に行ってました(事情により事後公開)。でもごめんなさい、いろんな意味で次は多分ないと思います。
それにしても久しぶりにOP25Bに逢っててんやわんや…すっかり忘れてしまってまして、PCの中を探し回りました。それとやっぱし有線LANのがいいですわ。
それより何より…次からはええ加減別のタイトルを考えやなあきませんね(^^;
ところで、フロントでお借りした無線LANコンバータ(保証金5,000円也)についてたケーブルがこんなんでした。ちょっともったいないような…というか、今どきこれが標準なんでしょうか?(^^;
こんばんは、 静岡方面かな?(完全にあてずっぽうです)
スリッパのあるホテル 携帯充電器のあるホテル ギガビットのあるホテル
どれも今一ですねぇ
あぁ、見落としてました。 /3だから静岡のはずはないですね。
いろいろと想像を張り巡らせていただいてのことと思います(^^) 写ってないはずのスリッパまで見えていらっしゃるのですから恐いこわい…無線LANコンバータの後ろにあるの(壁から直接電線が出てるドライヤ)がそれに見えたかな? 携帯の充電器も見えてます? すごいな…これは持ち込み品です。それと無線LANの出口ですのでCAT6を使ってるというだけでギガビットではないと思うのですが、型番を控えてきてないので定かではありません。
自宅がいいですわ(^^;
このページは、ji3kdh/3が2011年5月25日(水) 20:55に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「SB-1000 その2」です。
次の記事は「ルビジウム発振器」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
こんばんは、
静岡方面かな?(完全にあてずっぽうです)
スリッパのあるホテル
携帯充電器のあるホテル
ギガビットのあるホテル
どれも今一ですねぇ
あぁ、見落としてました。
/3だから静岡のはずはないですね。
いろいろと想像を張り巡らせていただいてのことと思います(^^) 写ってないはずのスリッパまで見えていらっしゃるのですから恐いこわい…無線LANコンバータの後ろにあるの(壁から直接電線が出てるドライヤ)がそれに見えたかな? 携帯の充電器も見えてます? すごいな…これは持ち込み品です。それと無線LANの出口ですのでCAT6を使ってるというだけでギガビットではないと思うのですが、型番を控えてきてないので定かではありません。
自宅がいいですわ(^^;