せっかく動くようにしたので、時間があれば触ってます。
国内バージョンなら最初から二つあるはずのフィルタ、一つと二つでどう違うのか知らないまんまというのもシャクなので
手持ちの部品取り用TS-830から抜いたこれを 載せてみました。
でも…国内バージョンと違ってフロントパネルからシングル/デュアルを切り換えられないので、その効果を体感するまでには至りません。一応ちゃんと受信はできてますが、そもそもSSBなんか全く聞きもしないので、こんなことしても得られるものは『何にもない』わけでして(^^;;
こうなったら乗りかかった船、せっかくですからCWフィルタが適当な価格で入手できないかと物色してるんですが…なかなかないものですね。
このページは、ji3kdhが2013年6月16日(日) 21:40に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「TS-180 1の1」です。
次の記事は「大規模身辺整理中」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
コメントする