昨夜、寝床の中で突然の激痛に見舞われて目が覚めました。その後すぐまた眠れましたが、夜が明けても痛いのはそのまんま。姿勢が悪かったとか、一緒に寝てる下の息子に蹴飛ばされたとかいうのはないはずでして…原因不明。差し支えつつなんとか現場をこなしましたが、今の時間になってもまだ痛みは残ってまして困ったものです…ここんとこ調子良かったのに。
写真は先日、裏の(よそ様の)休耕田で見つけた春の証。子供たちは『初めて見た』とやや興奮気味でした。
腰痛ですか?
そうなんです(書いてなかったですね)。今朝もまだ厳しい状態です…
原因を探るためにもMRIの画像診断を受けられることをお勧めします。わたしは、命びろいしました。
寝て起きたら腰が...ってたまにありますね. 今週現場でちょっとあやしかったんですが二日湿布し,一日休んで回復しました.
一昨年やっちゃった腰は神経を傷めて少し痺れが残ってます. MRIを二回,その後膵臓の検査で造影CT一回,けっこうな被曝量ですHi
お二方ありがとうございます。
北村さん:命に差し障りがあったんですか?! このネタを書くたびに、皆さんから医者へ行けと言われてしまってますが、ホント一度行かなあきませんね。
Yamadaさん:土曜日に代休取得、しかも奥様とともに社用車の修理に費やしてしまうというのは腰にも良くないですね!(^^; おまけに一昨年からそんなにも被曝なさったのでしたら、これはもぅ危険があぶないです!!!!!
昨日の朝から今朝まで連続勤務だったんですが、歩いているとマシで座ってるとダメですね。そして腰そのものはほぼ良くなったんですが、二週間ほど前から痛みを感じてる右の臀部(から膝の裏にかけて)が厳しいです。腰はその延長だったようで、これ以前にちらっと可能性を指摘された坐骨神経痛のような感じですね… http://www.2333.net/~ji3kdh/weblog/archives/2012/01/post_947.html#c7914
月が変わると暇ができそうなので、いい加減おとなしく医者で被曝してきます。え、MRIは基本的に被曝しないって? (いや、僕的にはどっちでもいいんですけど)
このページは、ji3kdhが2014年3月28日(金) 22:10に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「交通科学博物館」です。
次の記事は「CrunchBang」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
腰痛ですか?
そうなんです(書いてなかったですね)。今朝もまだ厳しい状態です…
原因を探るためにもMRIの画像診断を受けられることをお勧めします。わたしは、命びろいしました。
寝て起きたら腰が...ってたまにありますね.
今週現場でちょっとあやしかったんですが二日湿布し,一日休んで回復しました.
一昨年やっちゃった腰は神経を傷めて少し痺れが残ってます.
MRIを二回,その後膵臓の検査で造影CT一回,けっこうな被曝量ですHi
お二方ありがとうございます。
北村さん:命に差し障りがあったんですか?! このネタを書くたびに、皆さんから医者へ行けと言われてしまってますが、ホント一度行かなあきませんね。
Yamadaさん:土曜日に代休取得、しかも奥様とともに社用車の修理に費やしてしまうというのは腰にも良くないですね!(^^; おまけに一昨年からそんなにも被曝なさったのでしたら、これはもぅ危険があぶないです!!!!!
昨日の朝から今朝まで連続勤務だったんですが、歩いているとマシで座ってるとダメですね。そして腰そのものはほぼ良くなったんですが、二週間ほど前から痛みを感じてる右の臀部(から膝の裏にかけて)が厳しいです。腰はその延長だったようで、これ以前にちらっと可能性を指摘された坐骨神経痛のような感じですね…
http://www.2333.net/~ji3kdh/weblog/archives/2012/01/post_947.html#c7914
月が変わると暇ができそうなので、いい加減おとなしく医者で被曝してきます。え、MRIは基本的に被曝しないって? (いや、僕的にはどっちでもいいんですけど)