こちらの続き、SWRが正しく表示されない件。決して忘れていたわけではないんですが。
もしかして勝手に追加したナットが接地まわりでなんかいたずらしてるんかな、と外してみましたが変化なし。
そこで問題の切り分けのために、メータ部分を独立させて外付けしてみたところ…それでも同じく正常ではありません。
これはやっぱり検出部分なんでしょう。元々のプリントパターンを一部再利用しているのが影響しているのかも知れません。定数を変更し、トリマCの可変範囲を広くしてどうなるかやってみます…が、多分春になってからのことと思います。お待ちの皆さん、スミマセンm(_ _)m
このページは、ji3kdhが2015年1月 3日(土) 18:39に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「菊之露」です。
次の記事は「衝動買い」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
コメントする