あれ以降もいつものの合間にちょくちょく買ってきてはいただいてます。
写真のもの、同じ酒蔵さんのちょっと安いのが店頭にあったので、あんまり何も考えずに買ってきたんですが、なんか軽いな〜と思ったら25度だったりして(^^; それでももちろんおいしくいただきました。

そして後日同じ酒屋さんへ行ったら、なんとまさひろのパック版を発見! 残数1本だったのが残念でしたが、もちろん購入。以前から酒蔵さんのwebには載ってなかったんで存在しないものと思い込んでましたが、これはありがたい。

早速おいしくいただいております。でもちらっと検索した限りでは、ネットで売ってくれるお店を見つけられませんでした。引き続き探しつつ、いつものお店に入荷してなかったらまたリクエストしてみよう。
ところで本品にはまだ旧社名が書かれていますが、この3月に社名変更なさったんだそうで。流行りの横文字ではなく(当たり前か)、いい名前ですね!
最近、水割りでなくてロックの人気が高いので、25度の焼酎も多いですよ。
ほっほー、そうなんですか! 泡盛といえばウオッカみたいにメチャきついものという(勝手な)イメージがありますので、ついつい。たださすがに50度も60度もするようなものは僕には無理です(いつもロックでいただいてますので)から、30度のにしてました。
これの難点は、泡盛がなくなっていつもの焼酎(25度)に戻ると、なぜか減りが早くなってしまうことで困ったものです(^^;
こんにちは。
いつもと違う道を通ったら、行きつけの酒屋の系列店があり、こちらの方が品揃えが豊富だと聞いていたので寄ってみました。
杉山さんの所で写真を見たのが刷り込まれていたのか、久々に泡盛を呑みたくなり、買ってきたのが島唄の30度の黒瓶でした。値段は1.8リットルで1,770円でした。結構呑みやすいので、今後もリピーターになろうかな。
おぉ、こちらも『黒』ですか! たしかβ教粗さまもロック派でいらっしゃいましたよね。なるほど、次にでも試してみます(^^)
何しろ最後の一本を購入したあと行ってみたら、新たに入荷してくれてた(多分僕しか買わない)ので、需要アピールのためになるべく同じの(まさひろのパック)を買うようにしてましたので(^^;