CQWW-CW 2016

 に一度楽しみにしてるイベントなんですが、何とも情けない失敗を二つもやらかしてしまいました…

 以下、例によって備忘録です。(曜日などはJST、z付きの時刻はUTC)

<土曜の日中〜日曜の夜明け>
・例によって03zに現地到着、お昼をいただいてからボチボチ取りかかる。
・風がほとんどないので順調に進む。送信アンテナの同調がいつもより簡単に決まったな…そんなものかな。
・室内の準備をし始めて、やっとこさ重大なことに気づく…パソコン忘れた!!
・それでも、やるしかないと覚悟して(というか諦めて)準備を進める。それ以外には特段の忘れ物なし…って充分大きな忘れ物ですけど!! そろそろフットスイッチを荷物から外してもいいかなと思ってたところだが、当分は持参必要と再認識。
・06z半ば、例によって呼びに回ってるKH6が聞こえてくる。07z過ぎにはKL7も聞こえてくるが、まだ呼べる状況になく後回し。
・08z前、不穏な雰囲気があるもこちらでは聞こえず。南米とかカリブだろうと想像するのみ。
・08z半ば、CW5Wが弱いながらもしっかりと聞こえる。JAから呼んでる人がいたのと、前回に比べて相当弱くてできそうになかったので、数回冷やかしただけで他を聞くことに。
・他にコールを確認できた『怪しい信号』は、残念ながらなかった。
・先述のKH6は08z過ぎに、KL7も09z後半にそれぞれ無事QSO。
・10z前だったか、E51と打つゆっくりしたCQを発見…しかし、いくら呼んでも届かない。あっち方面は苦手やからなぁ〜、と、この時はまだ二つ目の失敗に気づかず。(ちなみにここ、「Newやのに!」と焦ったが、帰って調べたらQSLあったとこなのでその点では結果オーライ)
・10z過ぎ、今回の目玉の一つであるXX9が聞こえてくる。Newではないというもののコンテスト的には呼ばない手はないので呼ぶが、近場にも関わらず全然お呼びでない状態。移動参加のお友達だけでなく、南大阪のご自宅からご参加の師にも先を越される。ここでようやく「送信アンテナが機能してない」ことに気づく(遅いって)。心当たりは少しはあるものの、とりあえず受信アンテナ(DP)で送信もするように配線替えして呼んでみたら、一発回答。あ〜ぁ、何してるこっちゃ…
・その後は久しぶりにDPで運用するが、やっぱり飛びはそれなり。まぁ贅沢は言えません。
・そんな中、11zにZL7が聞こえてきて無事QSO、実はこれ世間からかなり遅れてのNew。
・その後は「おぉっ?」という状況もなく、つまりWからわんさか呼ばれるとかzone5がスリリングに聞こえるとかいうこともなく、平凡に時間が過ぎていく。少ないながらもzone4から呼んでもらえるだけマシかな。
・zone16は13z前から聞こえてQSO、zone15も16z半ば過ぎには聞こえるも、こちらはQSOまでには至らず。
・ダラダラしてて機を逸したが、1730zから1930zまで仮眠した。ホントは19zに起きるつもりで目覚ましセットしたが、起きるのが辛くて二度寝。
・がつんと開けているわけではないものの、16・15ともそこそこ聞こえてできる。でもDPなので『訴求力』には欠ける…
・20zに聞こえてきた2局目のHSがちょっと面白かった。パイルになっててUP2って打ってるものの、なんでかオンフレを取ってる。それに気づいてオンフレで呼んだら取ってもらえたが、あれって他のバンドの設定そのまんまで出てきたってことなんかなぁ。狭いバンドでコンテスト中にスプリットってのも非現実的だが、それでも翌日はUP1でやってたので、まぁそれもありなんかな。
・結局初日はzone14は聞けず、同じく聞けなかったzone5も相まって今ひとつの感触だった。

<日曜夕方〜月曜夜明け>
・送信アンテナをどうするかな、心当たりは少しあるものの外は大雨なので、もし小降りになったらその時に…と思いながら結局日没まで対策もせず室内でダラダラ過ごす。
・07z過ぎ、なんにも聞こえないので21をちょろっと冷やかし、07z後半から真面目に聞き始める。KL7やKH6それにBYなどの近場のみ聞こえる。
・08z過ぎから例によって不穏な雰囲気が。しかし前夜と違ってほとんど何も聞こえない。あっちこっち行ったり来たりしながら聞いてコールがはっきり聞こえたのは、唯一HK1NAのみ(それも0920頃ようやく聞こえた)。結構長いこと粘ったが、これJAからできたのは一人だけだったのでは? あとPJ2Tと打ったように聞こえた信号もあったが、QSBが大きくてとても呼べず。
・その後落ち着いてから、呼びに回ってるKH2狙いでCQを出すも、残念ながら呼んでもらえない。
・11z前後からVKが結構できる。これはアクティビティの問題? 今回、VK2/3/4/6/7とQSOできたが、これだけできたのは初めてかも(ちなみに3/6は複数)。僕的には何と言ってもVK7が嬉しい。ここでVK1まで望むのは、さすがに欲張りすぎ? でも、いずれ!
・この頃、途中で送信アンテナに戻したりしてみたものの、どうも良く分からない。スイッチ一つで切り替えられるようにはしてないし、そもそもコンテスト中に尋ねてみることもできないので、どうしようもないけど。
・この夜のzone16は13z半ばから、zone3は15z半ばまで。前夜の失敗(眠かった)を反省し、16zから19zまで仮眠することに。
・仮眠開け早々、CQを出してるV6を発見し新たなマルチゲット。また、呼びに回ってるだけだった(M/S?)KH2のCQも発見し、こちらも貴重なマルチゲット。というか、今回マルチについては記憶のみなので(^^;
・20z後半、やっぱりDPでは手応えが良くないので、一日降った雨を頼りに送信アンテナでの送信に戻す。そのお陰か? それよりも時間が進んだことによるコンディションの変化のお陰だろうが、いくら呼んでもできなかったEW(EU)が無事できる。
・日曜未明より少しマシ? DLが聞こえて無事zone14ゲット。ちょっと際どいQSOだったがお馴染みDJ0MDRなので問題なし(と思うHi)。
・あとは複数のDLが聞こえたが、それよりもzone15でできてないマルチがいっぱいあったのでそちらを追いかける。いくつかできたが、残念ながらLZ/YO/SVいずれも粘ったものの完全コピーまでに至らず、それらのカントリと共にzone20を得られないまま夜明けと共に終了。

<結果>
・分かりません! (^^; 帰宅して手入力したら、dupeやJA込みで149QSOというのは判明。それなりのツールを通せばマルチもスコアも判明するだろうが、大した戦果でもないし減点もあるだろうし、そもそも過ぎたことなのでヤンペ。
・聞こえてできなかったカントリ
CX, E51(s), E7, HK, LZ, PJ2, S5, SV, XW, YB, YO … E7とかS5とか、何してんねんって感じ。ところでD1DXってどこ? いくら呼んでも?しか返ってこなかったけど。

<ローライト>
・パソコン忘れ : これはホント痛い。紙ログ参戦なんて何十年ぶり? PC98の頃からロギングだけはPCを使ってただけに、新鮮だが二度とごめん状態。標題は自前のバンドマップ(もどきのメモ)とデュープチェックシート。昭和臭漂う…脱力感満点だったので、デジカメを取り出すまでもなく携帯で撮影。メッセージキーヤがあって助かった、でもなぜか単体ではスタンバイ出力しなかったので、都度フットスイッチで操作。居眠りする間がなかった。
・送信アンテナ : これは意外な状況。次回以降の面白い題材となった。もっと早く気づかねばならないところだが…接地型アンテナの接地は大事、ということを今さらながら再認識。

<ハイライト>
・Newが一つ増えた。事故なく終えた。精一杯挙げてこれだけ? (^^;;

 というわけで、完全な消化不良に終わったコンテストでした。対策としていくつか考えてますが、CQ160には間に合わずとも来年のこのコンテストまでには何とかしたいところ…さてどうなりますか。

トラックバック(1)

おっさんアパマンHAMのブログ - 2016 CQWW CW (2016年12月 2日 05:42)

今年もなんとか参加できました。 続きを読む

コメント(11)

このコンテストのために一年働いてきて、恥も忘れて深夜にEU向けのCQをだしてほんとに弱い信号を聞いていて鍛錬し、このコンテストのためにCD78JRからCD78に交換しやってきたのですが、土曜の夜に北米向けで1kwでRUNしていたらリレーが焼けました。呆然としてもうやめようかなとも思ったのですが、気を取り直して明るくなってから雨のなか逆Lをあげ残りを楽しみました。わかったことは逆Lに400WではCD78に100Wのほうがずっと飛びます。あまりに飛ばないので最終日の未明に100Wならリレーの放電もしないということも分かっていたのでこれで運用しました。
221q, 31z, 58eでした。Newは、PJ2, PJ4, YW4, 9Y4でした。
今度から長時間CQを出すときには従来の500Wでやりますわ。

ご苦労様でした。こちらはHomeからなので忘れ物は出ませんが聞えません。Hi しかし、CPUの忘れ物は痛いですね。今では紙ログ+自作のバンドマップは、とても無理。

私のANTは今年5月からテストを始めた80mSloper+160m用補助ワイヤという2Band仕様ですが、一応は500wで遊べています。ただ 手動切り替えは頂けないので目下自動切換えのテスト中。今年中にはなんとかしたいと。

北村さん : まずはお疲れさまでした。大変だったようですね…僕なら、まずはメーカに何かいい方法がないか問い合わせてみるかな。それでダメならリレーを大きなものにするとか、そもそも僕は電話を全くしない(しかも3.8なんて絶対しない)ので、直結して3.5専用にしてしまうかな。どっちにしても500と1kの差は大きいので、そこで我慢ってのはそれこそ年に一度のイベントとしては惜しくないですか?

 しかしあれだけ接地が効いてる感じでも、そんなにCD78の方がいいとは不勉強ながら意外ですね。Newが4つも増えたとのこと、素晴らしいですね! さすがです。

 ところで今回も手書きログでしょうか? 僕はもうまっぴらごめんです(^^;;

 山崎さん : お疲れさまでした。いやホント、リタイアも考えましたけど、アンテナがきれいに上がったのでやれるだけやってみようと覚悟しました。でも、日頃いかにラクしてるかを今さらながら再認識…もうごめんですHi

 アンテナは、やっぱりバターナットとは雲泥の差のようですね。そしてまだまだ進化中とのこと…僕も見習わせていただいて(というかたまたま見つかったんですが)、もう少し改善していくつもりです。せっかくの失敗を成功の元としなくてはいけませんので。

いや ほんとにバターナットのゲインの無さを改めて認識させられたコンテストでした。NAの時間帯は殆ど聞かず、もっぱらEU相手に感触を探っていましたが以前のアンテナと同程度のようです。(もっとも それ以上にはなりようが無い)まぁWW160にはこのシステムで冷やかし参加する予定です。お手柔らかに。

JAのマルチありがとさんでした♪w

D1DXは、ドネツク人民共和国(Донецкая народная республика)だったと思いますが、私も聞きましたが呼びませんでした。

山崎さん : 以前と同程度でしかもマルチバンド化にトライ中となれば、以前よりも楽しくなりそうですね! 素晴らしいです。僕なんて自宅からはほぼ諦めの境地…いや、まだ完全に諦めたわけではないんですが、優先順位としてはかなり下位になってる状態です。WW160、コンディションが良くなることを願っております!!

 山北さん : いやいや、いつもながら気の利いたことを打てずお恥ずかしい限り…でも「間」で分かっていただけてますよね?! (^^; D1DXについて、ありがとうございます。16って打ってたんでそのあたりかなと想像はしてましたが、確かITUからはまだ正式割り当てはなかったような。でも、できるならやっときたかったな。ここでも非力さを再確認…

ご無沙汰しております。時々訪問しています。臨場感あふれるリポート、楽しく拝見しました。帰国したら160m、きちんとやりたいですね。CU AGN!

杉山さん こんばんは。

今日、やっとCQ WW CWの160mのログを出し終わりました。結果から書きますと100 QSO弱ですから、今回も「負け」ですw。

元々ずっと後にLBに出てきて、まだまだ発展途上なので、杉山さんに勝とうなんて大それたことは思っておりません(笑)。

今回は、これまで使っていた1.8/3.5/3.8のIVと、昨シーズンあたりから実験している垂直系のアンテナの二種類を送受信兼用で使いました。

受信は大したことのない受信用アンテナを数種類使っています。

土曜日はゆっくり昼寝したかったのですが色々忙しくてダメで、午後遅くに一時間くらい寝て、それからワッチ開始、17時頃からUA0、杉山さん、KH6J、K7CWとQSOして始まり。

1830頃にはE51ANDもQSOできました。19時前にZone1のKL7ともQSO、事前のQSOでClublogがNILだったXX9TXNもQSOできました。

ついでに3.5MHzにも浮気してHK1NAやZF2MJもつまみ食い。これが後で効いたようです。結局23時頃までNAやUN、JTなどをやって、寝ました。

日曜の朝は03時に起きて、EU方面をやりましたが、ロシア、ウクライナ以外はES、YL、HAその他強いどころしかできず。夜中からずっと聞こえていたD1DXと明け方にやっとQSOできましたが、DXCCにクレジットされていないドネツク人民共和国という所らしいのでノーカウントかも知れません。

日曜の夕方は17時過ぎから1814.5でCW5Wが聞こえたので呼びましたがQSOできず。しかし、その後、18時過ぎに1814で聞こえていたHK1NAは強力でパイルになっていましたが、少し上目で呼んだら応答があり、前日に3.5MHzでQSOしていたせいか、何とかフルコールで取ってくれました。

でも、その後のコンディションが良くないようだったので早めに寝て、月曜日の02時から参加。EUを狙いますが、前日よりも飛ばず。

そのうち、昨日快調だった例のアンテナのSWRが上がり、こりゃどうしたかと思いつつ、IVでやったので失速しました。

後で調べると、7MHzのRDPの先がワイヤに接触していたようです。方位角をほんのわずかずらせておけば何でも無かったのですが、凡ミスです。

何度も何度も呼んでやっと?が返るだけなんてざらでしたが、EW8RR、EW8W、EU4E、OH、DL、LY、SPなどとQSOして07時前に終了しました。

今回のハイライトは、コンテスト中にQSOできたXX9、HK、EWがニューで、今日、データをアップした所、HKとEWはLoTWでCFMになっていました。

あと、IVはNA/SA向けに結構使え、EUはもう一つのアンテナの方が良さそう、という手応えが少しあったことも収穫でした。

ローライトは上に書いたアンテナの不調ですが、これも理由が判明したのでオーライです。あと、寝ちゃダメなんでしょうけど、寝ちゃいましたw。その分、早起きしましたが。

呼んでもQSOできない局は紙にコールサインと周波数をメモっておき、コンディションの上昇を期待して何度も繰り返してワッチして呼んだのですが、CW5W、7Z1SJ、YT5A、A44A、E2X、LZ9W、TC3A、UY2UQ、SV2JAO、A41Z、UT4UXB、RM1Q、LY2NKなどが応答ありませんでしたw。

どんなにニューエンティティでも、どんなにアンテナを工夫しても、相手に了解してもらえなきゃ、それでおしまいですね。残念w。

スキマで杉山さんのコールサインが結構表示されて、聴きに行っても相手局が聞こえないこともあったので、静かなロケなんだろうなと思いました。

それではまた。

下社さん : お久しぶりです! 実は、毎回密かに現地から呼んでいただけないかとちょっとだけ期待してたりするんですが(^^; そちらは夜になると相当冷えるんではないでしょうか。どうぞご自愛下さいませ。そして帰国なさった暁には、160でお目にかかるのはもちろん、ぜひともまたどこかで一献お供させていただければ、と思っております(^^)

 β教粗さま : 詳細なコメント、大変ありがとうございます! いやいや、単純なスコアではなくてですね、端的に言ってマルチの点で完敗だと感じた次第です。HKの瞬間は鮮やかでしたよね! D1DXのときも指をくわえながら聞かせていただいてましたし。いやはや素晴らしいです。挙げていただいた中で僕ができなかったところは数知れず、それに対して僕だけができてるのは、マルチ的にはありませんもん。だいたいA4とかHZなんてかけらも聞きませんでしたよ…

 僕の方はアンテナを増やすのは非現実的なんですが、せめて送信アンテナをもう少しマシにするのと、いずれのアンテナでもワンタッチで送受選択できるようにするべく、来シーズンまでに何とかと思っております。引き続き、どうかお手柔らかにお願いいたします!

お疲れ様でした。

月曜朝からの出勤で、ちょっと疲れ気味で、コメントが遅くなりました。ブログもさきほどUPしました。

今回のこちらの移動地は、とにかくノイズが多めで苦しみました。8mHのダイポールではもう限界です。
来年は、DXCC狙いでお気軽にオールバンドに出ようかとも考えています。

聞こえていてもできないストレスはたまらないのですが、そういう中できた時の喜びが大きいのがこのバンドなので、やっぱり来年も160mで参加するとは思いますけれども。

とにかくANTをなんとかせねば。

いずれにしても、お疲れ様でした。

いやいやお疲れさまでした。いつもながら月曜朝からご出勤、タフですね! 僕には絶対真似できません(^^; そして、そのような状況の中でそれだけの結果を残されるとは、これまたいつもながらさすがです。
 ノイズについては、環境的なものが多いのではないかと思います。パッチンコアとかそういう次元ではないような…その点では山の上でやるしかないんやないかな、と思っておりまして。いや、それでも聞こえないものは聞こえない、これはもう仕方ありませんけど…今回送信アンテナがずっこけるという想定外のことがありましたので、次回以降はそこを改善していければと思ってます。
 でも大國さんのようにいろんなバンドにお出ましの方なら、こういうコンテストで160mシングルってのは相当モッタイナイかも知れませんね…

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2016年11月28日(月) 21:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TQSL 2.3」です。

次の記事は「1000m級」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。