パソコンを忘れて仕方なく手書きログでの参加となった今年のWWCW、もう二度とやることはないでしょうけど備忘録としてその後の処理を列記しておきます。
画像はお恥ずかしい手書きログの一部。
1) まずはコンテストログの提出。何しろ5日以内に提出しないといけませんので、最優先事項です。何らかの方法で電子化せねばなりませんが、去年のログデータを利用してテキストエディタですべて手入力します。
ここで気づいたんですが、今後万一また手書きログでやる場合は、Cabrilloフォーマットに沿って 周波数 時刻 コール ナンバー の順で書くようにすべきですね。いつものように時刻から書いたので、その点だけでも結構面倒でした。それと意外だったのが周波数表記。kHzまでなので切り捨てか四捨五入か、まぁあんまり深く考えずいい加減にやりましたが。
ともあれ、大した局数もないので何とか入力完了。二回見直したところ、幸い文字の入力間違いを一箇所発見することができました。この状態で主宰者にログ提出し、無事受領されてヤレヤレ。

2) あとは、これをLoTWやeQSLにuploadするのにADIFにせねばなりません。きっと何かいいツールがあるはずと探してみましたら、こちらの ADIF MASTER というのが良さそう。早速利用させていただいたところ、これがほぼ狙い通りのものでいいですね! excelみたいな感じで直感的に操作できます。インストール不要というのも見逃せないポイント。
当然周波数を丸めたcabrilloを読み込んだので、そこを元通りのものに修正する必要があります。これでADIFは作成できるんですが、残念ながら<BAND>がないので、それを追加せねばなりません。上述のツールで追加できそうな感じなんですが、方法を探すのが面倒なので、テキストエディタの置き換え機能でエイヤッとやってしまいました。
ここで一つちょっとした失敗。手抜きしてすべての行を160mとしたんですが、よく考えたら昼間に他のバンドを少しだけ冷やかしたんでした。それをすっかり忘れてて、LoTWへTQSLからアップロードする段になって『辻褄が合わない』とエラー。修正して再トライしたら無事いけましたが、置き換えの時に配慮すべきでした。
3) これで完了なんですが、せっかくですから三年前お世話になったツールを通してみました。
まずはJO3JYE出羽さんのZB(残念ながら現在リンク切れ、手持ちのHDDをだいぶ探しましたHi)最新版公開再開、追記をご覧下さい。
Zlog Break Down / Country + Continent Ver 3.01 (C)JO3JYE
Band(MHz) 1.9 3.5 7 14 21 28 | ALL : -%-
----------------------------------------------------------------
North America| 23 - - - - - | 23 : 15.2%
South America| - - - - - - | 0 : 0.0%
Europe | 41 - - - 1 - | 42 : 27.8%
Asia | 68 - - - 1 - | 69 : 45.7%
Oceania | 17 - - - - - | 17 : 11.3%
Africa | - - - - - - | 0 : 0.0%
----------------------------------------------------------------
Sum | 149 0 0 0 2 0 | 151
Px Country 1.9 3.5 7 14 21 28 ALL
----------------------------------------------------------------------------
9A :Croatia | 1 - - - - - | 1
BV :Taiwan | 2 - - - - - | 2
BY :China | 9 - - - - - | 9
DL :Germany | 1 - - - - - | 1
DU :Philippines | 1 - - - - - | 1
ES :Estonia | 1 - - - - - | 1
EU :Belarus | 3 - - - - - | 3
HA :Hungary | 1 - - - - - | 1
HL :South Korea | 4 - - - - - | 4
HS :Thailand | 2 - - - - - | 2
JA :Japan | 19 - - - - - | 19
JT :Mongolia | 1 - - - - - | 1
JY :Jordan | - - - - 1 - | 1
K :United States | 22 - - - - - | 22
KH0 :Mariana Islands | 2 - - - - - | 2
KH2 :Guam | 1 - - - - - | 1
KH6 :Hawaii | 3 - - - - - | 3
KL :Alaska | 1 - - - - - | 1
LY :Lithuania | 3 - - - - - | 3
OH :Finland | 2 - - - - - | 2
SP :Poland | 2 - - - - - | 2
TK :Corsica | - - - - 1 - | 1
UA :European Russia | 18 - - - - - | 18
UA9 :Asiatic Russia | 28 - - - - - | 28
UA2 :Kaliningradsk | 1 - - - - - | 1
UN :Kazakhstan | 2 - - - - - | 2
UR :Ukraine | 7 - - - - - | 7
V6 :Micronesia | 1 - - - - - | 1
V7 :Marshall Islands | 1 - - - - - | 1
VK :Australia | 7 - - - - - | 7
XX9 :Macao | 1 - - - - - | 1
YL :Latvia | 1 - - - - - | 1
ZL7 :Chatham Islands | 1 - - - - - | 1
-----------------------------------------------------------------------------
QSOs | 149 - - - 2 - | 151
Country | 31 - - - 2 - | 33
Time Chart / QSO
day 1
-- 1.9MHz--
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6
----------------------------------------------------------------------------------
NA | - - 1 2 3 2 2 5 - - - - - - - - - - - - - - - -| 15
SA | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
EU | - - - - - 2 1 - - 1 1 - 3 3 4 - - - - - - - - -| 15
AS | 3 4 - 4 6 5 6 8 4 3 2 - - 1 1 - - - - - - - - -| 47
OC | - 1 1 3 2 - - - - - 1 - - - - - - - - - - - - -| 8
AF | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
----------------------------------------------------------------------------------
SUM| 3 5 2 9 11 9 9 13 4 4 4 0 3 4 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 85
10 39 65 73 85 85 85 85
day 2
-- 1.9MHz--
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6
----------------------------------------------------------------------------------
NA | - - - - 1 - 1 5 1 - - - - - - - - - - - - - - -| 8
SA | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
EU | - - - - - - 1 5 2 1 - - 1 6 10 - - - - - - - - -| 26
AS | - - 1 6 3 5 1 3 1 - - - 1 - - - - - - - - - - -| 21
OC | - - - 2 3 1 1 - - - - - 2 - - - - - - - - - - -| 9
AF | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
----------------------------------------------------------------------------------
SUM| 0 0 1 8 7 6 4 13 4 1 0 0 4 6 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 64
1 22 43 44 64 64 64 64 前回同様、ないはずのUA2があるのでそれをのけたら、30カントリだったようです。
そしてJA1XMS藤原さんのcabrillo2-time-table。
2016-11-26
1 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
01 1 1
03 1 2 1 1 4 9
04 1 1 1 1 4
14 0
15 1 1 1 3
16 2 1 1 1 2 2 3 12
17 1 3 1 1 1 7
18 1 1 1 1 1 1 6
19 1 1 1 1 3 7
20 0
23 1 1
24 1 2 2 1 2 1 9
25 2 3 4 2 1 2 1 15
26 1 1 2
27 1 1 1 3
29 0
30 1 1
31 1 2 1 4
32 1 1
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
sub 3 5 2 9 11 9 9 13 4 4 4 3 4 5 85
accm 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 1 1 3 3 4 6 6 6 7 7 7 8 8 8 8
0 0 3 8 0 9 0 9 8 1 5 9 3 3 6 0 5 5 5
2016-11-27
1 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
01 0 1
03 1 4 1 6 15
04 1 1 2 6
14 1 1 1
15 1 3 4 8 11
16 1 6 2 1 3 5 18 30
17 1 2 2 5 12
18 1 1 2 8
19 1 1 2 9
20 0 0
23 0 1
24 1 1 1 3 12
25 6 2 8 23
26 0 2
27 2 2 5
29 1 1 2 2
30 2 1 1 4 5
31 1 1 5
32 0 1
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
sub 1 8 7 6 4 13 4 1 4 6 10 64 149
accm 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 1 2 2 3 4 4 4 4 4 5 6 6 6
0 0 0 0 1 9 6 2 6 9 3 4 4 4 8 4 4 4 4
これによれば18ゾーンだったようですね。ということは、過去の自分の記録と比べても、そんなに悪くなかったのかも? まぁ減点されるでしょうし皆さんはもっとなさってるでしょうから、何とも言えませんが。
ともあれ、これらのような有用なツールを公開下さっている皆さんに改めて感謝! ですm(_ _)m
12/6追記 : JO3JYE出羽さんがツールをこちらで再公開なさいました。早速通してみましたところ、こちらではバージョン表記以外に差がなさそうなので、とりあえず貼るのはヤンペさせていただきます…が、有用なツールの公開、重ねて感謝いたします!!
一方、JN4MMO山北さんがお使いのツール、シングルバンド参加の僕にはあんまり関係なさそうですが嬉しがって通してみました。
Cabrillo Statistics (Version 10g) by K5KA & N6TV
http://bit.ly/cabstat
CALLSIGN: JI3KDH
CONTEST: CQ-WW-CW
CATEGORY-OPERATOR: SINGLE-OP
CATEGORY-TRANSMITTER: ONE
OPERATORS: JI3KDH
-------------- Q S O R a t e S u m m a r y ---------------------
Hour 160 80 40 20 15 10 Rate Total Pct
--------------------------------------------------------------------
0000 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0100 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0200 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0300 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0400 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0500 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0600 0 0 0 0 0 0 0 0 0.0
0700 3 0 0 0 0 0 3 3 2.0
0800 5 0 0 0 0 0 5 8 5.4
0900 2 0 0 0 0 0 2 10 6.8
1000 9 0 0 0 0 0 9 19 12.8
1100 11 0 0 0 0 0 11 30 20.3
1200 8 0 0 0 0 0 8 38 25.7
1300 8 0 0 0 0 0 8 46 31.1
1400 13 0 0 0 0 0 13 59 39.9
1500 4 0 0 0 0 0 4 63 42.6
1600 4 0 0 0 0 0 4 67 45.3
1700 4 0 0 0 0 0 4 71 48.0
1800 0 0 0 0 0 0 0 71 48.0
1900 3 0 0 0 0 0 3 74 50.0
2000 4 0 0 0 0 0 4 78 52.7
2100 5 0 0 0 0 0 5 83 56.1
2200 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
2300 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0000 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0100 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0200 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0300 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0400 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0500 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0600 0 0 0 0 0 0 0 83 56.1
0700 0 0 0 0 2 0 2 85 57.4
0800 0 0 0 0 0 0 0 85 57.4
0900 1 0 0 0 0 0 1 86 58.1
1000 8 0 0 0 0 0 8 94 63.5
1100 7 0 0 0 0 0 7 101 68.2
1200 5 0 0 0 0 0 5 106 71.6
1300 4 0 0 0 0 0 4 110 74.3
1400 13 0 0 0 0 0 13 123 83.1
1500 4 0 0 0 0 0 4 127 85.8
1600 1 0 0 0 0 0 1 128 86.5
1700 0 0 0 0 0 0 0 128 86.5
1800 0 0 0 0 0 0 0 128 86.5
1900 4 0 0 0 0 0 4 132 89.2
2000 6 0 0 0 0 0 6 138 93.2
2100 10 0 0 0 0 0 10 148 100.0
2200 0 0 0 0 0 0 0 148 100.0
2300 0 0 0 0 0 0 0 148 100.0
------------------------------------------------------
Total 146 0 0 0 2 0 148
Gross QSOs=151 Dupes=3 Net QSOs=148
Unique callsigns worked = 148
The best 60 minute rate was 15/hour from 1044 to 1143
The best 30 minute rate was 22/hour from 1358 to 1427
The best 10 minute rate was 36/hour from 1133 to 1142
The best 1 minute rates were:
2 QSOs/minute 4 times.
1 QSOs/minute 140 times.
There were 2 bandchanges and 0 (0.0%) probable 2nd radio QSOs.
----------------- C o n t i n e n t S u m m a r y -----------------
160 80 40 20 15 10 Total Pct
---------------------------------------------------------------------
North America 22 0 0 0 0 0 22 14.9
South America 0 0 0 0 0 0 0 0.0
Europe 43 0 0 0 1 0 44 29.7
Asia 64 0 0 0 1 0 65 43.9
Africa 0 0 0 0 0 0 0 0.0
Oceania 17 0 0 0 0 0 17 11.5
--------------------------------------------------------------
Total 146 0 0 0 2 0 148
Number of letters in callsigns
Letters # worked
-----------------
3 4
4 60
5 45
6 37
8 1
9 1
------------------ C o u n t r y S u m m a r y ------------------
Country 160 80 40 20 15 10 Total Pct
-------------------------------------------------------------------
9A 1 0 0 0 0 0 1 0.7
BV 2 0 0 0 0 0 2 1.4
BY 9 0 0 0 0 0 9 6.1
DL 1 0 0 0 0 0 1 0.7
DU 1 0 0 0 0 0 1 0.7
ES 1 0 0 0 0 0 1 0.7
EU 3 0 0 0 0 0 3 2.0
HA 1 0 0 0 0 0 1 0.7
HL 4 0 0 0 0 0 4 2.7
HS 2 0 0 0 0 0 2 1.4
JA 19 0 0 0 0 0 19 12.8
JT 1 0 0 0 0 0 1 0.7
JY 0 0 0 0 1 0 1 0.7
K 21 0 0 0 0 0 21 14.2
KH0 2 0 0 0 0 0 2 1.4
KH2 1 0 0 0 0 0 1 0.7
KH6 4 0 0 0 0 0 4 2.7
KL 1 0 0 0 0 0 1 0.7
LY 3 0 0 0 0 0 3 2.0
OH 2 0 0 0 0 0 2 1.4
SP 2 0 0 0 0 0 2 1.4
TK 0 0 0 0 1 0 1 0.7
UA 21 0 0 0 0 0 21 14.2
UA9 24 0 0 0 0 0 24 16.2
UN 2 0 0 0 0 0 2 1.4
UR 7 0 0 0 0 0 7 4.7
V6 1 0 0 0 0 0 1 0.7
V7 1 0 0 0 0 0 1 0.7
VK 6 0 0 0 0 0 6 4.1
XX9 1 0 0 0 0 0 1 0.7
YL 1 0 0 0 0 0 1 0.7
ZL7 1 0 0 0 0 0 1 0.7
-------------------------------------------------------------------
Total 146 0 0 0 2 0 148
------------ M u l t i p l i e r S u m m a r y ------------
Mult 160 80 40 20 15 10 Total Pct
-------------------------------------------------------------
16 30 0 0 0 0 0 30 20.3
25 23 0 0 0 0 0 23 15.5
03 15 0 0 0 0 0 15 10.1
24 12 0 0 0 0 0 12 8.1
15 11 0 0 0 1 0 12 8.1
17 11 0 0 0 0 0 11 7.4
19 8 0 0 0 0 0 8 5.4
18 8 0 0 0 0 0 8 5.4
04 6 0 0 0 0 0 6 4.1
31 5 0 0 0 0 0 5 3.4
27 5 0 0 0 0 0 5 3.4
30 4 0 0 0 0 0 4 2.7
26 2 0 0 0 0 0 2 1.4
29 2 0 0 0 0 0 2 1.4
01 1 0 0 0 0 0 1 0.7
32 1 0 0 0 0 0 1 0.7
23 1 0 0 0 0 0 1 0.7
20 0 0 0 0 1 0 1 0.7
14 1 0 0 0 0 0 1 0.7
------------------------------------------------------
Total 146 0 0 0 2 0 148
Multi-band QSOs
---------------
1 bands 148
2 bands 0
3 bands 0
4 bands 0
5 bands 0
6 bands 0
------- S i n g l e B a n d Q S O s ------
Band 160 80 40 20 15 10
----------------------------------------------
QSOs 146 0 0 0 2 0 12/9追記 : せっかくですからCQWW.DATを最新版にして、出羽さんの最新版に通し直してみました。
Zlog Break Down / Country + Continent Ver 3.80 (C)JO3JYE
Band(MHz) 1.9 3.5 7 14 21 28 | ALL : -%-
----------------------------------------------------------------
North America| 22 - - - - - | 22 : 14.6%
South America| - - - - - - | 0 : 0.0%
Europe | 43 - - - 1 - | 44 : 29.1%
Asia | 66 - - - 1 - | 67 : 44.4%
Oceania | 18 - - - - - | 18 : 11.9%
Africa | - - - - - - | 0 : 0.0%
----------------------------------------------------------------
Sum | 149 0 0 0 2 0 | 151
Px Country 1.9 3.5 7 14 21 28 ALL
----------------------------------------------------------------------------
9A :Croatia | 1 - - - - - | 1
BV :Taiwan | 2 - - - - - | 2
BY :China | 9 - - - - - | 9
DL :Germany | 1 - - - - - | 1
DU :Philippines | 1 - - - - - | 1
ES :Estonia | 1 - - - - - | 1
EU :Belarus | 3 - - - - - | 3
HA :Hungary | 1 - - - - - | 1
HL :Republic of Korea | 4 - - - - - | 4
HS :Thailand | 2 - - - - - | 2
JA :Japan | 19 - - - - - | 19
JT :Mongolia | 1 - - - - - | 1
JY :Jordan | - - - - 1 - | 1
K :United States | 21 - - - - - | 21
KH0 :Mariana Islands | 2 - - - - - | 2
KH2 :Guam | 1 - - - - - | 1
KH6 :Hawaii | 4 - - - - - | 4
KL :Alaska | 1 - - - - - | 1
LY :Lithuania | 3 - - - - - | 3
OH :Finland | 2 - - - - - | 2
SP :Poland | 2 - - - - - | 2
TK :Corsica | - - - - 1 - | 1
UA :European Russia | 21 - - - - - | 21
UA9 :Asiatic Russia | 26 - - - - - | 26
UN :Kazakhstan | 2 - - - - - | 2
UR :Ukraine | 7 - - - - - | 7
V6 :Micronesia | 1 - - - - - | 1
V7 :Marshall Islands | 1 - - - - - | 1
VK :Australia | 7 - - - - - | 7
XX9 :Macao | 1 - - - - - | 1
YL :Latvia | 1 - - - - - | 1
ZL7 :Chatham Islands | 1 - - - - - | 1
-----------------------------------------------------------------------------
QSOs | 149 - - - 2 - | 151
Country | 30 - - - 2 - | 32
Time Chart / QSO
day 1
-- 1.9MHz--
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6
----------------------------------------------------------------------------------
NA | - - 1 1 3 2 2 5 - - - - - - - - - - - - - - - -| 14
SA | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
EU | - - - - - 2 1 - - 1 1 - 3 3 5 - - - - - - - - -| 16
AS | 3 4 - 4 6 5 6 8 4 3 2 - - 1 - - - - - - - - - -| 46
OC | - 1 1 4 2 - - - - - 1 - - - - - - - - - - - - -| 9
AF | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
----------------------------------------------------------------------------------
SUM| 3 5 2 9 11 9 9 13 4 4 4 0 3 4 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 85
10 39 65 73 85 85 85 85
day 2
-- 1.9MHz--
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6
----------------------------------------------------------------------------------
NA | - - - - 1 - 1 5 1 - - - - - - - - - - - - - - -| 8
SA | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
EU | - - - - - - 1 6 2 1 - - 1 6 10 - - - - - - - - -| 27
AS | - - 1 6 3 5 1 2 1 - - - 1 - - - - - - - - - - -| 20
OC | - - - 2 3 1 1 - - - - - 2 - - - - - - - - - - -| 9
AF | - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -| 0
----------------------------------------------------------------------------------
SUM| 0 0 1 8 7 6 4 13 4 1 0 0 4 6 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 64
1 22 43 44 64 64 64 64何とかうまく行ってるような? でも大陸判定がおかしいかも…これはCQWW.DATにまだ不備がありそう。あ、いやこれはKH6の取り違いで、今回のが正解のようです。
ま、10年前のよりは幾分マシ、ってことで(^^; (ご利用は自己責任でお願いしますHi)
ご利用ありがとうございます。
OCNのWEBサービス終了に伴い、ツールを置いたページが無くなってしまいました。スミマセン。
メンテナンスもできていないので、消滅とともに手当てをしないで放置しておりました。
5年ほど前(のはず??)に、とある方からバグ修正依頼があり、修正版を指摘された方にはお送りしたのですが、WEBに反映することすら抜けておりました(^^;;;;
再掲載を用意しようかと思います。
#今、野暮用で実家にいますので戻ってからですが。。。
おぉ、ありがとうございます。いえいえとんでもございません、改めてお礼申し上げます。
リンク切れの件、自鯖をお持ちなのになんでかな、とちょっと思っておりました。僕的には現状で全く問題ございません(バグに気づいてないHi)ので、今後メンテなし! でええんやないかとさえ思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
WW−CW2016 暫定発表。
CW / Single-Op High 160 Meters / Asia
1 UA9QM..............66,795
2 RW9CD..............36,200
3 JI3KDH.............14,259
4 JH6QFJ..............7,216
5 UA0SC...............7,029
6 JM3GXU..............2,542
7 JL4DJM..............1,166
8 JA7COI..............1,035
9 JE2OTM................918
10 JH1APK................400
11 JA1JAT................380
12 JA1FGB.................48
JA−Top おめでとうございます。
あっ、もうRaw Scoresが出たんですね。お恥ずかしい…ありがとうございます。
とはいうものの、SA160トップのあの方にはまだまだ足元にも届いていませんね…実際の雰囲気通りといえばそれまでですが、このあたりはもう諦めの境地。何とか送信アンテナの改良が改良として少しでも働いてくれればいいんですが。細々と部品集めの段階です。
コンテストの集計ツールを再掲載しました。
古いverをお使いのようですので、新しいverをお試しくださいませ。
http://jo3jye.ddo.jp/blog/log/eid2587.html
http://jo3jye.ddo.jp/zb/zb_index.htm
おぉ、ありがとうございます! 後ほど追記させていただきますm(_ _)m
追試験していただきましてありがとうございました。
古いのと新しいのの差は、コールサイン解析につかうプリフィックスデータのテーブルサイズの違いです。なので見た目は同じです(^^;;;;
cqww.datも追加すると肥大化します。古いverでは肥大化して、記述されているプリフィックスの数が5000を超えると動かなくなってしまいました。新しい方はとりあえず20000まで受け付けるように書き換えています。
4年前に、とある方から、大きなcqww.datだと動かないよ、指摘されたので大きくしています。
こちらこそ、再びありがとうございます! なるほどそれでしたら差が分からないはずでしたHi しかしプリフィクスだけでそんなになるんですね…何とも面倒なことで、お疲れさまです。
全くの素人なのでトンチンカンなことだと思うんですが、cqww.datではなくてcty.datだとどうなるんでしょう? 元々がzLog用なので難しいのかな? どちらがどうなのか全く調べてないのですが、あとで追記させていただいた別ツールの結果とはEU/ASの数が違うようで、多分Uゾーンの判定違いのようなんです。だからどうというわけでは決してなくて、もしたとえば単に採用するカントリ・データファイルを入れ替えるだけでそれが解決するなら、新しい方を採用する方がいいのかなと思っただけでして。
いずれにしましても知りたい情報が見やすく出力されますので、今後も大いに利用させていただきますm(_ _)m
マルチ情報のファイルは、おっしゃるとおり、cqww.datしか使えないのは、今となってはしんどいですね。
そろそろ、違うものに変えた方が良いと思っていますが・・・想像がつくかと思いますが、集計ツールの肝でもあり一番大変なのが、マルチファイルを読み込んで内部でプリフィックスのテーブルを作成するところだったりするんです。
delphi6で書いているので、今となっては・・・もう一度delphi6へ戻るのか?いっそうのことエネルギーが要るけどVBやC#をかじって書き換えるのがいいのか・・
次のverやるなら、マルチファイルはcty.datしかない、と思っています。(^^)
http://www.country-files.com/
こちらに、各種cty.datがあるのは判っているのですが、cty.datのフォーマットを説明するwebはどなたか?御存知ではないでしょうか?テキストエディターで拾い上げる手もあるのですが。
こんばんは。やっぱりそんな簡単な問題ではなかったようですね、失礼いたしましたm(_ _)m
しかし、少し光明が見えてまいりました(大げさなHi)。といいますのも、元々何が原因かというとcqww.datが古いというところですよね(と僕は認識してます)。それで新しいものはないかと探してみたら
http://www.country-files.com/cty/
にあったんで試してみたら、微妙に違うんです。ここに及んでやっと中身を見比べてみたら、どうもこれcty.datと同じような感じ、なんですよね。
つまり、cty.datをcqww.datに何らかの方法で変換すれば、割と簡単に目的が達成できそうに思えてきたんです。そうなれば単純にテキストエディタで事は済みますから…ちょっと時間のあるときにやってみようと思っています。
(ちまちまやれば今でもできますが、マクロか何かで自動化したいなと思ってしまいまして)
とか何とか言いながら、結局腕力で最新版にしてしまいました(^^; 詳しくは追記をどうぞ。
拝見しました。
おっしゃるとおり、判別の良し悪しは、使用するデータファイルに依存しています。
一回だけの作業なら、やはり書き換えは腕力のが手早いと思いますが・・・エネルギーが要りますよね。恐れ入りました。
zlog自体は、ct9.90より前のver用のcty.datが使えたりしたはずなんです。
いやはやまったく(^^; ご覧いただければお分かりなんですが、とりあえずどうなるかを見てみたかったので、たとえば国名などで結構手抜きしてます。でもまぁここまで抑えれば、あとは微調整で済むかなってとこまで攻めましたので、自分的にはいいかなと。今後もしばらくはこれをベースに利用させていただきます。
でもやっぱり、将来的にはcty.datでしょうね。ゾーン判定だけでなく、個別局への対応も優れてますもんね。ま、宿題ってことで。(cqww.datだと個別局について誤判定の可能性がある)