この近くの現場だった今日、あれからどうなってるのかと帰りに立ち寄ってみました。4ヶ月半ぶりになります。
橋桁だけでなく、手前の橋脚も撤去され、もはやビルへ突入していた面影はほとんどありません。(前回の状況) 工事はまだ当分続くようです。 (ちょっと見えにくいですが)なるほど、まだまだ上の方で重機が動いてます。 こちらは反対側の突入部分。同じく面影はほとんどありませんね。(前回の状況) あの絶妙だったアールの痕跡が、僅かに見て取れます。 さて、次はサクラの時期に来れるかな?
雰囲気かわりますね。 このモノレールの線路、発売するみたいですよ。
壊してどうするのかな、同じ形の建物とかだったら面白いんですが、さすがにそれはないかな。で、なんと!! 全く存じませんでしたが、素晴らしいニュース。販売されたら是が非でも応募します!! http://www.sankei.com/west/news/170222/wst1702220081-n1.html
このページは、ji3kdhが2017年2月20日(月) 20:20に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「山小屋で一泊」です。
次の記事は「津」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
雰囲気かわりますね。 このモノレールの線路、発売するみたいですよ。
壊してどうするのかな、同じ形の建物とかだったら面白いんですが、さすがにそれはないかな。で、なんと!! 全く存じませんでしたが、素晴らしいニュース。販売されたら是が非でも応募します!!
http://www.sankei.com/west/news/170222/wst1702220081-n1.html