距離的には通えないこともないんですが、諸々の事情により少しだけラクさせていただきました。
今回利用させていただいたのはこちら。まだ新しいんでしょうか、それも含めてかなり良かったです。今回はいろいろと面倒に感じたのでPCを持っていってなかったんですが、室内には有線のLANも来てました。 考えてみたらこちらのグループそのものが(サイパンで利用させていただくこちら以外は)初利用。たまたま縁がなかっただけなんですが。
ところで…今回は(も)結構な現場でしてバテバテ、宿ではほとんど寝てました(^^;
お疲れ様です 私もJR系の宿に連泊中です、片道2時間半の通いはヤですからねー 3人×2日でギリかなと思ってたんですが来た下請けさん二人なんで私も半人前ぐらいは稼がないと終われないので動いてます、しばらくブランクがあったのでバテバテです 来た職人さんは精鋭なのでトラブルなければ明日で終われると思うのですが、今日も通り芯が一箇所200ぐらいズレてたしなあ…
オリオンビールがよろしいなぁ。 たぶんアサヒビールだと思うのですけど。
Yamadaさん : お疲れさまです! 現役バリバリでいらっしゃるとはいえ、どうか無理なさらないで下さいね。 こちらも片道ほぼ2.5hでして微妙な距離なんですが、実は一日空いた昨日も夕方から行ってきました(^^; 幸い無事終わったんですが、往復の時間の方が遙かにかかるという…ま、楽しい現場だったので良かったです。
岡本さん : 近所のコンビニ手配だったんであんまり期待してなかったんですが、アサヒとはいえこのデザインの缶なので即ゲットしてしまいました。我が家の近所には本場のオリオンビールを出してくれるお店があるんですが、久しぶりに行きたくなりましたねぇ〜 でもやっぱり夏の方がいいかな。(え、本場へ行け、って?)
出張お疲れ様です。 ビールの缶がかなり気になっています(^^;;; 南の島、3年近くご無沙汰しています。ここ2年ほど、夏休みが取れなかったので、今年こそは。。と思っていますが。どうなることやら・・
ありがとうございます。ですが毎週決まって夜勤をなさるよりよほどラクさせていただいてますので(^^)
このビール、全く知らなかったのですが毎年恒例のようですね。そしてアサヒと書かれていても製造は沖縄なんだそうで。 https://www.orionbeer.co.jp/brand/sakura/index.html …とはいえ、味に関しては正直よく分かりませんでした(^^;
やっぱり年に一度くらいはのんびりと、ですよねぇ〜 僕の方も、さて今年はどうなりますやら。
このページは、ji3kdhが2020年2月12日(水) 21:10に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「久しぶりにトラットリア アルモさんへ」です。
次の記事は「LUXKIT A808」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
お疲れ様です
私もJR系の宿に連泊中です、片道2時間半の通いはヤですからねー
3人×2日でギリかなと思ってたんですが来た下請けさん二人なんで私も半人前ぐらいは稼がないと終われないので動いてます、しばらくブランクがあったのでバテバテです
来た職人さんは精鋭なのでトラブルなければ明日で終われると思うのですが、今日も通り芯が一箇所200ぐらいズレてたしなあ…
オリオンビールがよろしいなぁ。
たぶんアサヒビールだと思うのですけど。
Yamadaさん : お疲れさまです! 現役バリバリでいらっしゃるとはいえ、どうか無理なさらないで下さいね。
こちらも片道ほぼ2.5hでして微妙な距離なんですが、実は一日空いた昨日も夕方から行ってきました(^^; 幸い無事終わったんですが、往復の時間の方が遙かにかかるという…ま、楽しい現場だったので良かったです。
岡本さん : 近所のコンビニ手配だったんであんまり期待してなかったんですが、アサヒとはいえこのデザインの缶なので即ゲットしてしまいました。我が家の近所には本場のオリオンビールを出してくれるお店があるんですが、久しぶりに行きたくなりましたねぇ〜 でもやっぱり夏の方がいいかな。(え、本場へ行け、って?)
出張お疲れ様です。
ビールの缶がかなり気になっています(^^;;;
南の島、3年近くご無沙汰しています。ここ2年ほど、夏休みが取れなかったので、今年こそは。。と思っていますが。どうなることやら・・
ありがとうございます。ですが毎週決まって夜勤をなさるよりよほどラクさせていただいてますので(^^)
このビール、全く知らなかったのですが毎年恒例のようですね。そしてアサヒと書かれていても製造は沖縄なんだそうで。
https://www.orionbeer.co.jp/brand/sakura/index.html
…とはいえ、味に関しては正直よく分かりませんでした(^^;
やっぱり年に一度くらいはのんびりと、ですよねぇ〜 僕の方も、さて今年はどうなりますやら。