行ってました…といっても完全に仕事のみですが。
帰る間際、仲良くなった現場の方から『うなぎ食べました?』って…前夜は遅くまで作業だったため、そのような余裕は全くなし。『残念、白焼きの美味しいお店すぐ近くにあったのに』
ほんの数日前にも見たような気がする風景。
ご自由にお持ち帰り下さいの機関誌では、サイパンの特集が。直行便ができた(ただし成田発着)ので久しぶりにと思ってるんですが、その特集にも載ってる(ここの系列の)いつものホテルだと2部屋使いになってしまうので、ちょっと思案中…彼らもいつまでも子供ではない、ってことですなぁ ところで、ホテルの駐車場で懐かしい車を発見。これ自分的には初めて新車で買った車種(しかも写真と同じ、マイナーチェンジ後のバージョン)なんですが、今でも現物を見るとは!
懐かしいクルマですね 直線めっちゃ早くて曲がらないって印象でしたHi
おぉ、このクルマご存じなのですね? 確かにサイズ・排気量の割にはよく走って面白いクルマでした。曲がらないという点につきましては、僕的に初めてのFF車ということもあり、こんなものなのかなと。
当時これにラリータイヤを履かせて、夜な夜な誰もいない山道で楽しく遊んでおりました…(^^;
このページは、ji3kdhが2020年3月 8日(日) 17:15に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「留守にしてました」です。
次の記事は「冷蔵庫の扉がうまく閉まらない 1の2」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
懐かしいクルマですね
直線めっちゃ早くて曲がらないって印象でしたHi
おぉ、このクルマご存じなのですね? 確かにサイズ・排気量の割にはよく走って面白いクルマでした。曲がらないという点につきましては、僕的に初めてのFF車ということもあり、こんなものなのかなと。
当時これにラリータイヤを履かせて、夜な夜な誰もいない山道で楽しく遊んでおりました…(^^;