K3NG-WinKeyの製作 1の2


 く急ぎではないんですが、時間を見てやりかけの作業を続行。
 とはいえほとんど半田付けだけなので、なんやかんやで2時間くらい?かかってしまったものの、何とか形に。しかしこうやって見ると、まるで中学生がやったような配線…(^^;;


 N1MM+で動作させてみたら…最初なんかおかしな動きをしまして、配線間違いもないのになと再確認しつつ思いながら、N1MM+側の設定を見直したりしたら無事動き出しました。DTRとかその辺触っただけなんですが、詳細不明。
 その後終了してまた最初から始めてもちゃんと動いてるんで、そのあたりで解決した模様。


 どうしようかと考えてたんですが、面倒なのでLEDはご覧の状態に(^^; それとブザー(実はまず使わない)は何とか実装したものの、パドル入力は結局割愛しました。自宅ではMEMOSでしか使うことないので。
 そのパドル入力ですが、仮にクリップでつないで試してみたら…これちょっとクセありますね。スピードが追いついてないとかではなく、短点メモリのタイミング、要するにプログラム的なものではないかなって感触。完全な無責任・妄想モードですが(^^;

 それはともかく、こんなに安く・簡単にWinKeyが実現できるなんて、ありがたい限り。改めて各方面の方々に感謝です。

コメント(4)

 なる程,何となく判る気がしますね,パドルの入力ミスの感覚.そんなわけで,ポチッとしちゃいました,MK-1のused.
 たまたま見付けたんですが,ジャンクだそうで,届いたら動作チェックです.動作すると良いのですけどね.

 おぉっMK-1ですか、いいですね! 現物はちらっと見たことがあるだけで、使い心地とか全く存じませんので、レポート(勝手に)楽しみにしてます。
 さらっと見てみましたところでは、ネット上に回路図や取説などがあるみたいですから、もし動かなくてもそこそこ遊べるかも? (無責任モード)

 2日前に届いてましたが,電源プラグのサイズが合わないので変換プラグを秋葉で購入して動作チェック.
 ジャンクと表示されていましたが,問題なく動作するし¥片手以下で購入出来てラッキーです.^^V
 自作の小型パドルで操作しても,オオッ!上手いジャン! ってミスタッチ無しで操作出来て,余計なストレスが無いの嬉しいっす.
 原因は,あっちか? ヤッパ,腕より道具ですわ.^^;
 ブログUpは後日ですが,まずはご報告まで.^^V

 無事動いたそうで何よりです! それこそマイコン・キーヤの走りでしょうから、そんなに壊れる部分がなさそうなのが良かったのかも? 006Pってそんなに液漏れするような印象もないですし(勝手な思い込み)。
 こちらも普段は昔のメッセージ・キーヤ(MEMOS)を楽しく使ってます(^^) ただ、バンドや時間帯によるんでしょうけど、CWそのものを聞く機会がめっきり減ってしまいましたね…
 そうそう、秋葉原のお近くにいらっしゃるってのもいいですねぇ~ 日本橋なんてもうずいぶん行ってないです。寄ろうと思えばそれほど苦痛でもないんですが、一年以上かも?

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2020年10月10日(土) 21:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「これはあかんわ」です。

次の記事は「きみの大逆転」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。