配信ライブ


 イブへは常々行きたいと思ってるんですが、これまでは夜に子供たちを置いて行くわけにもいかず、しかもたいがい平日なので、なかなか難しいものがありました。
 さらに昨今のこのご時世では、行こうと思っても行けない…そこに登場したのが配信ライブ。当然ずいぶん前から行われてたんでしょうけど、これ思ってたよりいいですね!
 左上は夕べのこちらの一コマ。


 こちらは4月末のこちらの一コマ。
 家を空けなくて良い・終電なんかを気にしなくて良い・目の前で観れる・ヘッドホンで聴ける・呑みながらetc...
 当然現場へ行ければよりいいんですが、これはこれで充分「あり」ですね。海外のとかも観れたらいいのにな。ちょっと探してみよう。


 /16追記: ライブは生でこそ、なんて思ってたんですが、せっかくなので(?)前半の『試練の3曲』の部分を再度アーカイブで観て(聴いて)しまいました…この部分は特に、できるなら録画しておきたいぐらいですね。

コメント(4)

一定期間アーカイブを残してある配信ライブもあるので、
タイミング合わなくても後から観れたり、時間許す限り何回も観れるのがいいところですね。

 自分ではまだその機能を利用したことがないので書きませんでしたが、その点も結構なメリットですよね。どうしてもその場を離れなくてはならなかったり、とにかくもう一度なんて時は特に。
 あとしげたろうさん的には、双方向性があるのもいいかも?

 で思いついたんですが、こちらの拍手や歓声が演者側に伝わるようになればもっといいかも。技術的には簡単に可能でしょうけど、フィルタリングとかが結構面倒かな。ヤジとか無駄な声を消して、最大公約数的に通すみたいな。完全な妄想ですが、なんとか実装していただきたいですね。

こんばんは
拍手や歓声が演者側に伝わるようなものもすでにありまして、Youtubeでもリアルタイムでコメントを入れられたり、
投げ銭のような形で寄付できたり(無料配信ライブの時など)、
また別のアプリ内の配信では、拍手マークを押すやプレゼントなどで演者にお金を落とせる機能もあります。
インフラ提供者はこれの手数料が売上になってますけど。

文字だけなら88888888などで拍手を表現したりする文化がありますね。(あまり詳しくないですが)

最近はネットサイン会なるものもあってCDを購入したらYOUTUBEで
一人ずつ名前を読み上げて、サインするところを流すというものがあります。
CDは後日郵送されて手に入るという仕組みです。
これなら日本全国の方に見てもらえるので、なかなかいい企画だなと思っています。(コロナ禍関係なく)

 ありがとうございます。
 実は今回のもチャット機能がありまして、それはそれでいいんですが、例えば演奏を終えた瞬間に拍手なりなんなりのリアクションがあるかないかで、やってる側ではずいぶん違うんではないかなと思うんですよ。文字や投げ銭では、そこを埋めるのはなかなか難しいかなと。画面を見ながらやればいいかもですが、普通のライブからすればそれは違和感ありますし。まぁいずれはそういうスタイルになっていくのかも知れませんが。
 せっかくですからリアルのに近づければな、と思って妄想する次第です。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2021年6月15日(火) 20:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「たつの市からの荷物」です。

次の記事は「HL-166Vの修理 1の3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。