寒いからまだいいようなもののさすがにそのまま放置するわけにもいかんので、とりあえず100Vのファンで押し込んでおくことに。
…しかしやかましい(^^; 一応これも回転を落としてるんですが。
幸い今日の現場が早く終わったので、早速ファン交換。
どんなつなぎだったかなと思いながら開けてみたら、まさかの直接半田付け(^^; って自分の仕事なので当たり前といえばそうなんですが。
写真は交換中。このあと、交換したファンよりもVRに直接の原因があることが判明。はい、例によって二度手間。考えなしに慌てるといけませんね…
巻き線タイプの少し頑丈そうなVRに取り替えて、無事復旧。ロスは20分くらいだったかな?
あー、各所のフィルタを掃除・交換せにゃなりませんね。年末の宿題ってことで(12月36日くらいまでには何とか)。
交換部品。ファンは一応新品だったんですが、使い方が良くないんでしょうね。ちなみにMatsushita / Made in Chinaとの記載あり。
もちろん交換品は安心のSANYOにしておきました…って我が家のメイン機でそこそこ使った中古品ですが(^^;
静音タイプなのでメッチャ静かになりました。(夏場どうなるかは要注意)

12/19追記:
今のところ問題なく動いてるようです。
12/36...?31...?
...?
『今年はいつまで(仕事)しはりますのん?』
「今んとこ32日までですわ」
『ひえー、頑張らはりますなあー』
「単にこき使われてるだけですわ、ははは」
ほうほう...くれぐれも体調を最優先でお願いします。
ちなみに今インフルAで眠れません...
今も熱が38度前後あります。
それは大変ですね、文字を見るのもつらいんではないでしょうか。どうかお大事になさって下さい。
くれぐれも体調を最優先でお願いします。(あれ?)