台風がやってくるとのことなので


 想が西へ移りだしたので大丈夫かなと思ったものの、やっぱしまずいでと思い直し、時間ができた今日28のアンテナを降ろしました。

 写真はその降ろした状態…降ろしてそれかよって感じですが(^^; ちなみに右側のは大勢に影響なさそうなのでそのまんま。


 その『予想』はいつも(トップページの右カラムからもリンクを張らせていただいてる)米軍のを利用させていただいてるんですが。

 今回は時々刻々、変化が大きくて面白すぎ。

 最初は津や伊勢あたりに、その後田辺当たりに上陸の予想になっててまずいなと思ってたんですが


 あれよあれよと


 西へズレて行き


 今日現在でこんな感じ。

 ダラダラとしか進んでないらいしんで、予想はこれからまだまだ変わっていきそうですが。


 どっちにしても最近まともに無線してなくて、先日のペディションでも僅かにこんな状況(^^;
 なので降ろすことそのものにはなんの抵抗もなかったんですが、暑いのと次に上げ直すのがちょっと面倒なのがアレですかねぇ…

コメント(2)

うちでは大したことはありませんでしたが大分川が危ない状態になったみたいです。
https://tnsk.ie-t.net/index.php?id=81

由布のほうは浸水被害が出たとずっと流れています...

 たとえば別府の方が大変そうだとかを耳にしてましたが、そちらでは大したことなかったとのことで本当に何よりです。
 風も雨も、自然の前には結局逃げる以外にどうすることもできませんもんね…

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2024年8月28日(水) 18:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「令和の米騒動」です。

次の記事は「半年ちょっとぶりに和泉府中へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。