橿原日帰り散策 後編

 中から穏やかに晴れてきた前編からの続き、てくてく歩きます。





 畝傍山、これが読めるのは関西でも一部の方々だけかも?


 さて、ここから今回のメインイベントへ。


 いやー、


 お恥ずかしながら


 完全な不勉強でして


 このあたりにこういうのがこれだけの状態で保存されているというのを全く存じませんでした。


 懐かしい! を連発の会長








 いいですねぇ


 素晴らしい。





 ちょっと見づらい写真ですが『火乃要鎮』


 もっとゆっくり時間をかけてあちこち見学したかったような。


 何しろ次の予定が控えておりまして、その予定と言いますのも


 昼飲み大歓迎という、こちら!

 お陰さまで評判通り楽しく・美味しくいただいてしまいました(^^)
 今後も頻繁に通い詰めたいぐらいですのに、ご近所でないのが残念。


 帰りは時間帯的に往きと同じ列車がなかったとのことで


 ちょっと違うを利用。

 そんなこんなで、かなり濃い一日でした。


 もちろんお土産はこちら、ですよね!
(やまとさんのも探したんですが見つけられず)

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2024年12月 5日(木) 20:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「橿原日帰り散策 前編」です。

次の記事は「初めてのスーパーはくと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。