初めてのスーパーはくと


 細割愛ですが、この土日は初めてスーパーはくと利用して倉吉まで往復してきました。


・単線+非電化でトンネル断面積が小さいところへ高速で突入するからか、トンネル区間で耳がメッチャ痛い。酷い頭痛が続くレベル
・山陽本線と智頭急行の区間は良いが山陰本線部分で揺れや振動が大きく、酔いそうになるレベル

 こちら方面への公共交通機関ならこれ一択なんですが、残念ながら自分的にはかなりアレな感触。次の機会はどうしようかな…ディーゼル車そのものは決して嫌いではないんですが。

 写真は倉吉某所からの素晴らしい景色のうちの一コマ。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2024年12月 8日(日) 18:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「橿原日帰り散策 後編」です。

次の記事は「DP690T 2の1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。