新しいデジカメにもようやく慣れてきて、この手の撮影がずいぶんラクになりました。
草木も眠り、棟木が3寸下がるる丑満時(03:03JST)、怪しく動く車が1台。 キャー、110番!!! 誘導癖が抜けんなぁ。反省。
何も怪しいことはしておりません、ただ撮影のために邪魔にならない場所へ待避しただけですからどうかお許しを!!(^^;
(ところでこの時計、残念ながら12時間表示でして、実際は真っ昼間だったんです)
この件ではありませんが、先日heilのヘッドセット購入時にあわせてフットスイッチ FS-をローカルに頼まれて購入しましたが届いてびっくり 踏むのにすごい力と大きなストロークが必要なのです! アメリカ人の感性なのでしょうか?!調整が出ると思いますが、私にはとても使用する気になれません! OMに改造していただいたヤマハは快調で非常に満足!!!!
お気に召していただけましたようで何よりです(^^) 時々操作する程度なら誤操作防止も含めて重くてもいいんでしょうけれど、コンテストを考えるとやっぱり軽い方がいいですよね。バリバリ使ってやって下さい。
このページは、ji3kdhが2011年9月20日(火) 19:54に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「違和感」です。
次の記事は「すさみ 水温28℃」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
草木も眠り、棟木が3寸下がるる丑満時(03:03JST)、怪しく動く車が1台。
キャー、110番!!! 誘導癖が抜けんなぁ。反省。
何も怪しいことはしておりません、ただ撮影のために邪魔にならない場所へ待避しただけですからどうかお許しを!!(^^;
(ところでこの時計、残念ながら12時間表示でして、実際は真っ昼間だったんです)
この件ではありませんが、先日heilのヘッドセット購入時にあわせてフットスイッチ FS-をローカルに頼まれて購入しましたが届いてびっくり 踏むのにすごい力と大きなストロークが必要なのです! アメリカ人の感性なのでしょうか?!調整が出ると思いますが、私にはとても使用する気になれません! OMに改造していただいたヤマハは快調で非常に満足!!!!
お気に召していただけましたようで何よりです(^^) 時々操作する程度なら誤操作防止も含めて重くてもいいんでしょうけれど、コンテストを考えるとやっぱり軽い方がいいですよね。バリバリ使ってやって下さい。