JIDX-CW

 、今年もいつものバンドで参加しました。

 以下、例によって備忘録です(z付きの時刻はUTC、それ以外の曜日などはJST)。


<一週間ほど前>
 のある日「そういえばいつも呼んでくれてたIV3PRK Luisを去年は一度も聞かずじまいやったな…こっちが飛んでない・聞こえてないんやろけど、それにしても」と思いつつ、何気なく彼のページを見てみてビックリ。なんと、47年DXをやってきた彼の地を引き払い、奥様ともどもHC(エクアドル)へ移住なさったと! そしてそこでまた160m専門で一から再スタートを切られたんだそうで、いやーすごいですね。詳しいいきさつは存じませんが、面白そうで自分のことのようにワクワクしてきます。

 それで、ご機嫌伺い?の初メールを送ってみましたところ、さすがに時季外れにしつこく出てるこちらのことを覚えてくれてたようで、HCに来てからまだ受信アンテナがうまくいってない、JAとは60QSOほどできた(!!)が、まだまだだ、週末ももちろん出るから会えればいいね、と返信してくれました。さすがに以前のようにはいかないでしょうけれど、160mのスペシャリストである彼のことですから大いに期待が持てます。考えられる問題は、とにかくこちらのショボい電波が彼の地まで届くかという点ですが…

<準備〜土曜日夜>
・今回は珍しく、短い同軸を一本忘れた以外は忘れ物もなく、トータルで全く問題ないセッティングとなった。
・日没少し前から実質スタート、09z半ばに聞こえてきたUA0のCQを呼んで最初のログイン。
・11z前、そろそろ聞こえてくるかと身構えながらCQ出しつつ画面に注意してたら、一本の弱い線とそれを呼ぶJAが出現。聞いてみたら弱いzone4で、そのQSO終了後呼んで何とかゲット。しかし、こんなことでは南米なんてとてもとてもな感じ…
・11z過ぎ、別の場所でもっと弱い線とそれを呼ぶ複数のJAらしき線が出現。よーく聞いてみたら、なんとHC1PFと!! しかしQSBがきつくてとても厳しい…と思ってるうちになんとなんとコールバックが!! こっちのコールははっきり聞こえたけど、最後のTUがしっかり聞こえなかったので、こっちからのナンバーをちゃんと取ってくれたか不安が残る…けど、ログイン(^^; これが無事できてたら数年ぶりのnew、しかも南米! 今回の4QSO目だったが、早くも満腹感が。
・あとはCQを出しつつ他も注意しつつ、設備の耐久試験状態。途中JAから続けて呼ばれたり(普通に599と送信しておきました)しながら、土曜の夜はJA除く12QSOで終了。13zから19zまで寝る。
・前後するが、1230zくらいからノイズが増えだして、ただでさえ耳が良くないのにさらに聞きづらくなった。原因不明なるも周囲由来のものでないようだった。


<日曜夜明け前〜夜明け後>
・19zに起き出して聞いてみるとzone16が2局聞こえたので、呼んでゲット。
・その後引き続き耐久試験実施、意外にぽつりぽつりと呼んでもらえる。
・20zから2030zにピークが来たようで、この30分でzone14含む8QSO。実はログ見ててさっき気づいたが、なんとHB9もnewだった!
・左は夜明け後、前半終了時のもの。パワー差を差し引いても、去年より少しいいペース。


<日曜夜〜終了>
・なんにもしないでダラダラ過ごしたあと、08zくらいから聞き始める。未交信のUA0のCQが聞こえて呼ぶが、手を変え品を変えしても皆目届かない…(結局この局には11z前に呼んでもらえた)
・その後さらに耐久試験続行…もう今日は0QSOちゃうかってくらい、ただただ空振りの繰り返し、時間だけが過ぎていく。(11z前に上述の局に呼んでもらえて、ボウズ回避)
・12z半ば、ようやくWからちょろっと呼んでもらえだすが夕べよりさらに弱い。弱いながらもさあこれから!って時に13zを迎え、終了。この感じはやっぱり例年同様。
・左は終了直後の状態。スコア的にはどうかなぁ、夜明け前にバリバリ飛ばしてたシングルバンド参加と思しき方がいらっしゃったので、トップは難しいかも。

<ハイライト>
・なんと言ってもHC1PF、それとHB9の2upは、このコンテストとしては意外。ただ以前にも東海岸ができたことがあり、結構侮れない時期かもと再認識。
去年失敗したリニアアンプを含め、全く何の問題もなく耐久試験完了。

<ローライト>
・特になし、ただここ数年ずっとおんなじアンテナということもあって、送受とも世間との差がかなり広がってきている感じがした。それに近ごろ自宅で12mに浮気してることが原因なのか、耳が慣れないまま終わった感じ。壮大な空耳アワーが始終続いた。いや、もちろん実際呼ばれてて取れなかったのもありそう。

<その他>
N1MM+…今さらながら初利用、これかなりいいですね。もうN1MM Classicに戻ることはなさそう。
・スコア…帰宅して主催者にログを提出したあと、LotWにアップロードしてみたら…無事HC1PFをcfm、これは嬉しい!! HB9と合わせて105/108となった。

コメント(4)

2アップ おめでとうございます。
4月でも南米が聞えるんですね。当方では薄いラインなんて見えたためしがありませんから羨ましいかぎりです。
K3/P3ラインも、それなりに活躍しているようでFBです。こちらの傘寿記念もそろそろ実現しそうですが、どうなるやら。
杉山さんの次はWW−CWでしょうけど、宿願のドーバー越えが実現することを祈ってます。なお、こちらの160mは使い物になりませんので135cで戦闘終了です。アンテナも撤去しました。Hi

早速ありがとうございます。二日目は皆目ダメでしたので、たまたま良かったということだと思います。ホント、ノイズにはかないませんね。こちらでも夜から目立ち始め、NBやNRをいろいろとやってみましたがどうしようもありませんでした。少ない経験ですが、ヤンペしたくなるお気持ち良く分かります。

 はい、次は今のところ秋のWWCWです。ドーバー越えは1月のWW160の方が可能性があるかも知れませんが、いずれにしてもヤンペするまでに一度は達成したいですね。50W時代に一度鮮やかな信号を聞いてるんですが、年に数度の運用ではタイミングが合わないままです。Hi

 傘寿記念、さて何かな? 多分あれだという心当たり?はあるんですが、発言を控えて楽しみにさせていただきます(^^)

杉山さん、遅ればせながら ログへのコメントありがとうございました。

2UPおめでとうございます。小生はオールバンドMIXで130くらいですから、恐れ入ります。

AFいけませんが、皆様によろしくお伝えください。

あれ、ごめんなさいこっちにもコメントいただいてたのをすっかり見落としてしまってました! m(_ _)m

 もう160で増やすのはしんどいかな、と痛感してます。何しろ年に数度しかトライしないというのが一番いけません。ただ山崎さんにコメントいただきました通り、せめてドーバー越えは果たしたいなと思ってます。50W時代に一度聞いてるのでよけいになんですが、できたら嬉しいでしょうなぁ〜

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2015年4月13日(月) 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「珍客」です。

次の記事は「2014 CQ WW DX CW Log Check Report」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。