コウモリ騒動、再発


 月ほど前から上の息子による『時たま壁の中で小さくカサカサ音がする』との申告があったんですが。なんやろな、養生してもらったビニール類が風で動いたりしてるんかなと思ってまして。
 そんな時、以前と同じ場所に少量の糞が落ちてるのを発見。もしかしてと思ってたら…ある夜明け前、一匹だけですがまたまた軒から姿を消すコウモリを目撃。あかんやん!

 今回も家内の対応は早かった。早速去年の業者さんに連絡してみてもらったところ、前回処置した箇所のすぐ近くで劣化部分があり、そこをついて侵入してるとのことで。
 前回もお願いしたはずなんですが、とにかく徹底的にとお願いして処置してもらいました。これで当分は大丈夫、とのことですが果たして。

 それにしても…そんなに我が家の住み心地がいいのかな? (^^;

コメント(4)

コウモリ:「なんか...暖かくて...冬を越すのに...いい...」

...前に何かの本でネットワークカメラの接続箱内にあるACアダプタなどの熱が多く発生する場所はよく蟻などの住処になると書かれていて、そのために密封は確実にしなければならないと書かれていた気がします。
また、キュービクルなどの高圧変電設備の例だと断路器、変圧器(のタップ)などに小動物が触れて地絡したりとかも書いてあったような気がします。
よって結論は「どこかからの何かの電流で軒下(天井裏)の何かが暖まっている」ことだと考えます。
(適当に考えただけですが...)

(多分アンテナの誘導...おっとそれはわからない)

 なるほど何らかの電流によるジュール熱、あるいはこちらが発射する電波による高周波誘電加熱が原因との推測、ですね?! (^^;
(参考リンク: https://www.vinita.co.jp/institute/radiofrequency/020080.html )

 それはそれとして、実際のところは
・ツバメやハトのような帰巣本能が彼らにもある
・知らないだけでご近所にもそれぞれの個体たちが出入りしている
のいずれかあるいは両方かなと思ったりしてます。

 そもそも糞や寄生虫の問題がなければ僕は全然構わないんですが、それらがある以上どうしてもお引き取り願うしかなく、でこんなことになってます。とはいえ毎年のいたちごっこ状態なんてのはさすがに勘弁して欲しいところですが。

外れました...

 いやいや、僕の方も完全な推測・憶測ですんで実のところがどうなのかは分かりませんよ? もしかしてもしかしたら…

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2023年8月24日(木) 20:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「フレンチプレス 選手交代」です。

次の記事は「フレンチプレス選手交代 その後」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。