WPXCW 2024 @SA10L

 日の休みを確保して望んだ標題のコンテスト

 考えてみましたら相変わらず低いアンテナなので元から多くは望めないんですが、それにしても酷いコンディションで疲れてしまいました。

 以下、zのついた時刻はUTC、曜日などはJSTで例によって箇条書き。

<土曜日朝~夜>
・開始前の23zからFT8で様子見するも、VK/ZLしか見えない。もしかしてまずい?
・SSN=130 A=10 K=0と悪くないようにも思うが。VK/ZLとWの西側はパスがある模様
・CWを聞き始めた2330z、CEが弱く聞こえるが試しに呼んでも全くかすりもしない
・他にはNA/SAともなんにも聞こえず。さすがにNH7Tは強く聞こえてちょっと安心できるかな
・00z、そのNH7Tに振られっぱなしなので後回しにし、中村さんを呼ばせていただいてスタート
・NA? SA? どちらも全く無縁のまま近場だけをダラダラと呼びに回る
・02z過ぎから早くもヒマに。04zにはUA-EUのレポートが上がるがこちらでは皆目聞こえず
・06zにようやくUW5Yが聞こえてくるが、呼べども届かず


・08zになってもまだEUとはQSOできず。その時点の様子が左



・あまりにもヒマなので、つい調子が良くないトラックボールの修理に取りかかる
・左のあとようやくOKがうっすら聞こえだし、さらにDLも強めに聞こえだすがやっぱり届かず
・長いQSBを伴って聞こえたり沈んだり…は10分くらいで終わってしまった
・1030z、OL9Zが時々隣の町からかって感じで聞こえるが、一回JA?とかすっただけ
・1040z、他にも強く聞こえるEUがいくつかあるものの、全く届かず
・1050z、ほぼ落ちたか
・1114z、粘ってたらようやくEUができた! 落ちきる寸前のコンディションに乗ったか?


・ヒマなのでモナコを横目で見ながら
・12z、CN3Aがかすかに聞こえるがとても呼べそうにない


・1225z、左の状態で土曜の部終了。zone14どころか16すらできてない

<日曜朝~お昼前>
・20z、再スタート。PYが弱く聞こえる
・LUが一局スッとできた。相手の耳に助けられた模様
・2130z、少し落ちてきた。眠いしこの時点でNAはまだできてない
・2145z、NAではNN4FLだけが聞こえ始めるが全く届かず
・22z過ぎ、5W1SAが思ったより弱い…と思ってたらその数分後に無事できた
・23z前、また睡魔が。朝食をいただきながら忍の字
・01z、ようやくNR6Oとできてzone 5, 4, 3と一局ずつ泣きなきゲット


・0230z、少し早めの昼食をいただくために中断
・左はその時点、あまりにも酷いので去年はどうだったのか自分の記事を見ながらの図

<日曜お昼過ぎ~夜>
・05z、再開。EUのレポートがあるもののこちらでは聞こえず
・07z、zone20が聞こえだす。土曜日よりはマシか?
・0740z、JH1のある有名な方登場。僕は初めて聴いた! が、呼んでも届いてない模様(^^;
・少しマシなものの、飛ばない以前に聞こえてこない
・09z、飽きてきたので小休止
・10z、復帰。EUはかけらも聞こえずレポートもない。どうなってんのよ?


・月曜日の日程が確保できなかったこともあり、結局こんな不完全燃焼のまま終了。SSN=106 A=6 K=1

 というわけで、今月上旬の太陽フレアの影響があるのかないのか、とにかく厳しいコンディションで疲れてしまったコンテストでした。

コメント(2)

お疲れさまでした。ここのところちょこちょこFT8は見ていましたが、CONDX良くなさそうな感じでしたが忍耐あるのみだったようですね。EUもNAもEsが絡んだパスのような感じですね。
ここのところメジャーコンテストの日はほぼ仕事で、今回も土曜の開始後2時間程度のみの参加でした。
「JH1のある有名な方」て誰なんでしょう?気になります。

 まともなアンテナをお使いと思しき方々はこちらで聞こえないところとQSOなさってたりでしたんで、こちらほど酷くはなかったのかも知れませんが、しかしそれにしてもヒマなコンテストでした。

 その有名人さんにつきましては、またいずれクローズドな機会に(^^;

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2024年5月26日(日) 23:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TRIO DM-6 1の1 修理編」です。

次の記事は「WPXCW 2024 内訳」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。