基本も何もない完全な独学では、やっぱしあきませんね。思わぬズッコケがありましたが(^^;、めげずに運用編・完結編です。
昼夜連続勤務でヘロヘロなんですが、そうでなくても一日空くとかなり忘れてしまいますね。で、その3は設定編です。
その2は部材編です。
写真は現地で急きょ半分に切ってモジュラープラグを圧着した、元100mのLANケーブル。まだ雨に濡れたままです。
今回の6Dでは、小生にとって初めて「Z-Serverで相互に接続したzLog環境」の構築を担当させていただきました。すでにできている環境に触れたことはあったのですが、短時間のお呼ばれでしたので予備知識は事実上ゼロ。どないなるか全くはてなでしたが、身構えただけのことはあったのか、何とかトラブルなしで乗り越えられました。以下に、それらを備忘録として残しておくことにします。
写真は現地で稼働中のZ-Server機。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。