が3/1に届きました。一応今回が最終回、写真は160mのものです。ほかのバンド分で入ってたHKØNAがこのバンドだったら言うことなしですが、やってないものは届きません(^^;
たまたまかも知れませんが、DXからの分はほとんどがTNXで届いてます。
が届きました。
が無事月内に届きました…が、160mのこれら以外は国内の数枚のみ。このままですと次回で終了なんですが、まったく未練なくヤンペできるペースですね(^^;
それにしても、年に一度送料着払いでってな選択肢があってもええんやないかなぁ…ま、手間が増えるから無理でしょうけど。(未練あるんちゃうんか!)
が8月中に届いていました。しかし寂しい枚数でして…上の2枚が160m分、下の2枚はいずれも15mCW分で、あとJAから数枚。
月内のしかもこんなに早い時期に届いたのは初めてかも?
写真はすべて160mのもので、これ以外にはJAからの12枚。その中(JA分)には1983年のものも1枚あったんですが…いずれにしても、残念ながらこれらの送受については、そう遠くないうちにオプション料金が必要になってくるらしいですね。そんなけったくそ悪いもん、びた一文払うつもりありません。放漫経営の責任について一言も触れられていないのは、全くどういうことなんでしょうねぇ。
が本日5/2に届きました。
すべて160m分で、写真以外にはJAから4枚いただきました。
が3/1に届きました。
こちらはすべて160mの分。TNXでちらほら届いています。
が無事年内に届きました。届いたのは全部160m、Newはありませんが早々にLotWでcfmしてたVK9GMW(SASE未発送…OQRSへの返信かな? 入力したかどうか記憶が薄い)が入ってました。
これ以外にはJAからの数枚だけ、相変わらず少ないものです(^^;
は月が明けた11/2に届いてたんですが、ここ数年で一番多かったんです。
写真は全て160m!! これ以外は昔の80mが一枚とJAからの3枚のみ。もちろんNewはありませんが、非常に効率がよいと言えますね。
が、何とか月内に届いていたようです。
写真はDX分、全部160mです。これ以外はJAからの2枚、同じく160mのみ。
が今日(7月になってから)やっと届きました。メール便は晴れの日でないとまず届かない(Hi)ので仕方ありませんな。
これ全部160mなんですが、今回はちょっと多めです。これ以外はJAからも同じくらいの枚数ありました。DXコンテストしか参加してないんですが、JAからも結構PSEで届くのでちょっとビックリ。
がギリギリ今月の内に届きました。2月は無配でしたので久しぶりです。
写真は160mのDXからのもの、VR2ZQZ/pは太陽電池(で充電したバッテリ)での運用だったとあります。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。