こちらで改造・製作した蛍光灯スタンドが壊れてしまいましたので、修理しました。
写真は壊れる前の状態です。
そしてこちらの写真が、無惨にも我が家の過激派によって壊された状態(^^;;
そこで、某店にて安い照明器具を入手してまいりまして…
このように修復いたしました。
家内から「コンパクトになったからええけど、できたら色をブラックで統一して欲しい」というリクエストが出ました。ま、塗装はそのうちに(^^)
ところで今回入手した照明器具、本体も説明書もくまなく探したんですが、どこにもPSEマークが見あたりません。えぇんでしょうか?
最初の面影がどんどんなくなっていきますね(笑)
四角いプッシュスイッチをPTTにして、スタンドマイクに改造したくなります。
ははは…タマがついてる場所のオリジナルの姿があれば、もっと変化を楽しんでいただけるのですが。当時デジカメなんてありませんし、このようなことになるなどとは予想もしておりませんでしたので。
なるほど、電信屋の小生は全く気づきませんでしたが、スタンドマイクにするのも面白そうです。CQマシン機能なども充分組み込めそうですね。でもそうなるとタマが邪魔か(^^;