EDI Cube NC821R

 というEpsonノートが入荷してました。

 左にあるのは大きさ比較用の子供のおもちゃです。


 依頼内容は、

・レジストリをいじくってたら起動時に写真のところで止まってしまうようになってしまったのを修復
・CD-R/RWドライブが読み書きできないのを解消
・ついでにHDD入れ替え…できれば既存の環境をそのまま移行の形で

というもので、レジストリ関係で起きた不具合の修復は小生にとって初めてです。


 まずはCD-R/RWドライブの入れ替えですが、書き込みできるものが手持ちになかったので、了解をいただいて読み出し専用のものと交換です。


 交換自体は非常に簡単で、ドライブそのものはこのビス1本外すだけで取り出せます。


 ただ、ベゼルを留める部分の形状が違うので、ベゼル流用は断念しました。


 おまけに高さの違いで開閉時の干渉もありましたが、その点はベゼルを一部削って回避しました。ご覧のように違和感ありありですが、安く上げるためには仕方ありませんね。(っというか、純正を部品で入手なんて不可能な感じです)


 そしていつものようにHDD不要の(CD起動の)KNOPPIXで各部動作の確認です。もちろん異常なし。またHDD内の各データにも、詳しくは調べませんでしたがそれなりにアクセスできることが分かりました。


 そこで、いよいよレジストリの修復です。例によってネットでいろいろ調べたんですが、中でもこちらのページには大いに助けられました。(というより、そもそも結果的にほとんど同じ作業でした) そちらと重複しますが、リンク切れなどもあるかも知れませんので列記しておきます。

・セーフモードでも起動しないし、WindowsXPのCD-ROMも紛失してしまっているので、まずは該当するバージョンの起動ディスク用データをこちらからダウンロードし、起動ディスクを作成する。あらかじめフォーマットした2HDのFD(なつかしい!)が6枚必要。

・インストール時に自動的に保存されたレジストリを利用するべく有効にする。該当するファイルは5つあり、現状の

c:\windows\system32\config\system
c:\windows\system32\config\software
c:\windows\system32\config\sam
c:\windows\system32\config\security
c:\windows\system32\config\default

に、

c:\windows\repair\

にある(インストール時に作成された)同じ名前のファイルを5つとも上書きする。念のため元のものは別名でコピーしておいた。また、5つとも同じタイミングのものにコピーしないとまずいらしい。なお、(回復コンソールや起動ディスクからでなくて)該当HDDを別のPCにつないでそちらから作業することも可能だった。

・この状態で起動すると、状況は進むがやはり途中でシャットダウンが発生してしまうので、正常に動作してた期日のものに更新の必要がある。

・そこで、

c:\System Volume Information\

に過去の復元ポイントが保存されたフォルダがある(複数の場合もある)ので、適当なタイムスタンプのフォルダから上記5つのファイルを

c:\windows\system32\config\

に上書きコピーする。もちろん5つとも同じフォルダから抽出。なおdefaultだけは .default だったが気にせず . を取り去って(ファイル名を合わせて)コピーした。なおこの作業は別のPCからではフォルダ内にアクセスできなかったので、回復コンソールから行う必要があった。

・これで完了、無事その時の環境で起動するようになる。

・回復コンソールでの作業中は、キーボードが正しく認識されないのでちょっと苦労する。また、名前にスペースの入ったフォルダをコンソールから指定するには、フォルダ名をダブルクォーテーション(" ")でくくる必要がある。

・公式にはMSのこちらのページに書かれている。

・よく分からないのだが、なぜ始めにインストール時のレジストリをコピーする必要があるのだろうか。いきなり復元ポイントのものをコピーしても良いような気もするが…試していないので何とも言えない。

 というわけで、直前ではないものの一ヶ月ほど前の状況で無事復活しました…したはずです。詳しくはオーナさまに確認していただきましょう。



 あとは簡単、この時この時と全く同じ方法で新しいHDDに丸々コピーです。今回も推奨側ではなく強制側を指定して実行しました。HDDは元々は日立の20GBが入っていましたが、例によって東芝60GBのもの(6,980円)にしました。元々のもそれほど傷んでなかったようですが、これであと2年は使えることでしょう。欲を言えばメモリが少ない(384MB)のがしんどそうですが。(ちなみにHDDもビス1本外すだけで取り出せました。メモリにもビス1本でアクセスできそう)

 これで完了です。当初は今月中にできるかなと心配だったんですが、何とか一両日中に発送できそうです。

コメント(2)

いやぁ 凄いですねぇ。私なんか絶対に出来ませんです。
こんど壊れたらHelpしますので よろしくお願いします。

いやぁ、全部ネットからの情報です(^^; 物理的な交換だけなら何てことないんですが、ソフト的なことが絡むといかに情報を得るか、にかかってきますね。まぁ今回は半分はあきらめてたんですが、お陰さまで貴重な経験をさせていただきました。

 山崎さんのでしたら喜んでお手伝いさせていただきますので、小生にできそうなことでしたらどうぞいつでもおっしゃって下さい(^^)

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2008年1月26日(土) 23:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「期日前投票」です。

次の記事は「たまごっち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。