リビングPCの修理

 3月頃から「動画を全画面で再生すると途中で固まったり落ちたりする」と家人からクレームが出てたんですが、年度替わりまで保留にしてもらってまして、やっと手をつけました。


 まずは前回同様ホコリが原因だろうとここを掃除しました。フィルタをやり変えたこともあって軽傷でしたが、それでも2年も経つとそこそこ積もってました…しかし原因はこれではありませんでした。

 突然落ちるのでメモリかなと思って手持ちの他のものに入れ替えてみましたが、これも外れ。


 あとはマザーの電源部分かそれとも電源そのものかということになってきますが、マザーは目視の限りでは異常なさそう。電源は…ホコリまみれだったので開けた瞬間触るのをヤンペ。結局サーバ機と同様、別電源とすることにしました。これで症状が出なくなってヤレヤレ。以前から電源のファンの異音が時々出てたのも解消しましたし、元々電源のあったところには大きめのファンを付けたので、内部の通風もこれまでより良くなっていると思います。

 それにしても、この手の小さい筐体はやっぱり電源がしんどそうですね。もっと小さいのになるとACアダプタの形状になっているものもあるようですが、ああいうのだと何かあった時今回のような対処は難しいんでしょうね。え、古い物はさっさと捨てろって? 環境の移行が面倒ですやんか…(言い訳)

 過去の関連記事

コメント(4)

Pen4マシンだと、電源の負荷はでかいですからね。
最近うちのPCはCore−i5が主体ですが、やっぱり電気は食わないし、安定もしています。
でも環境の移行はめんどくさいですね。

そうですねぇ、この手のケースは耐久性を犠牲にしての外観重視路線でしょうから、まぁ仕方なさそう。ちなみにどちらが新しいのかは存じませんが、今回のはPen4ではなくてAthlonXPなんですわ。2600+とかいうのを載せてて、実は我が家の最速CPUなんですけどね!!(^^;;

 環境の移行、WinXPであればマザー交換に対する手順が用意されているのでできないことはないのですが、それでも何かあった時のことを考えれば、避けれるものなら避けたいですもんね。(もちろんハードウェアも新しくしてWin7にするのが最善)
http://www.2333.net/~ji3kdh/weblog/archives/2009/04/post_623.html

ほぼ同じ世代ですね。Core−iのシリーズがでてきてから、飛躍的にかわりましたね。 今日、i5のデスクトップが届きました。 水冷にしたので、かなり静かかも...
ちなみに、うちは動画再生にはネットワークプレイヤーを使っています。 テレビで見れるというのがいいのですが、最近新しい動画形式になってしまって、使えないのが多数、結局mpegに変換しているので、何をやっているやらです。

我が家ではその頃から時代が止まってますので、まったくチンプンカンプンですわ(^^; そんなに消費電力が抑えられているなら乗り換える意味が大きそうですな。ちなみにテレビもございません!!

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2013年4月 6日(土) 10:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「Obyan Beach」です。

次の記事は「TNX QSL - 6Y3M」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。