アンプを触るのにいい季節になってまいりました。こちらの続きです…って、放置しすぎですけど!!

今回はいつもと違ってFETだけでやってみようと思ってたんですが、容易に入手できる部品では物理的に大きくなってしまうことが分かり、結局いつもの通りフォトMOSリレーを使うことにしました。
本機はできるだけ費用をかけずにとのことですので、基板もどこかから外した物を再利用(ただしガラエポ・裏面はベタアースの少し高級なもの)。ついでに、今回は基板の穴を無視して表面実装方式でやってみたんですが、これの方が良さそうなので今後もこうするかも。

そして実装も、いつもの場所にいつもの通りの強力両面テープ(^^;
次回に続きます。
コメントする