こういう風に入り込んでる形状だと、細いドライバ2本使いでも厳しいですし、それでなんとか緩められたとしても傷だらけにしてしまいそう。
で、ろくに検索語句すら思いつかないまま調べてみましたら、つい最近まではこれのためのツールが市販されていた模様。もう少し真面目に調べてみたら、残念ながら去年の9月で製造中止(DJ-05)なんだそうで。
他メーカのものに似たようなのがないこともないような雰囲気でもあるのですが、確たるものを見つけられない以上、他の手段を考慮するしかありません。他の手段とはつまり、(某ークションなどで見つけられない以上は)容易に段取りできる材料でどうにかするしかない、ってことでして。
手頃なものなんてあるのかなと物色に行った最寄りのホームセンターで、ひょっとしてなかなかいい感じではと見つけた1m長のアルミパイプを、適当な(約100mm)長さに切り出し
ヤスリでの完全な手作業。うーん、もっと削った方が良さそうではありますが
とにもかくにも、ターゲットへ!
無事、いい感じに仕事してくれました! (^^) でも…見てくれを考えますと、もう少しきれいに仕上げた方が良さそうではありますね(^^; リュータなどがあれば楽そうですが、さて。
追記 : 似たようなことをなさりたい方、ご覧のようにパイプはまだまだ余ってますので、どうぞおっしゃって下さい!
あらー、販売終了したんですか
幸い、3年前にDJ-05とDJ-02を入手しております
当然お持ちですよね(^^; イヤフォンジャック用(DJとしか刻印なし)のは持ってるんですが、電話はやらないしなどという謎理由により、今まで買おうと思ったことがなかったのが災いしてしまいました。
こんにちは、ご無沙汰しております。
eQSLの件でサポートへメールしましたが英語でないとダメってことで個人メールしたいのですが、どちらに送ればよろしいですか?
質問内容をここに書いても全然構いませんけど。よろしい方で。(・∀・)
あ、すみません。僕のアドレスを書くのを忘れていました。
コールサイン@jarl.com で届きます。
こちらに返信して頂ければ連絡可能です。
楠本さん、こちらこそ大変ご無沙汰いたしております。その節はありがとうございました! お陰さまで、あれからは焼酎(+泡盛)ばっかりいただいております(^^)
https://www.2333.net/~ji3kdh/weblog/archives/2009/07/post_651.html
お問い合わせいただきました件、今私信を送らせていただきました。よろしくお願いいたします。