フレンチプレス


 宅でコーヒーは基本ハンドドリップ、たまに(特にアイスの時)サイフォンで淹れてるんですが。

 少し前からその存在だけは知ってた標題の器具。先日から別件でお世話になっておりますある方が愛用なさってるとのことで、真似をさせていただいてトライ。


 その方のお勧めによりますと、『いろいろ使ってきたけど、今から買うならBodumステンレス蓋1000ccがいいよ』とのことでしたので、ほとんど何にも考えずそれに(^^;

 写真は4月に現地でゲットしてきたMOLOKAI。この時はまだ自分好みの分量を探っているところでしたので豆が少なめですが、お湯を注いだあとは時間まで放置しておけばいいので、横からのこのような景色もゆっくり楽しめます。


 以来、毎朝出発前に淹れて持ち出してます(家内と半分ずつ)。だいたい午前中でなくなってしまいますが、なかなか文化的でいいですね(^^)

 写真はその方に分けていただいたKONA100%。


 このフレンチプレスの面白いのは、沸騰したお湯を注いだにもかかわらず、抽出中はどこからも全然湯気が出ないんですよ。なので4分待ってても予想以上に熱々。


 そしてフレンチプレスといえば、ご覧のようなコーヒーのオイル分。この味わい、そして淹れるのが楽…もうハンドドリップには戻れなくなりつつあります。

コメント(4)

いいですね

某お店からは

http://www.rivers.co.jp/product/coffee-press-core/

もいいよとお勧めされてるのでそのうち入手するかも、見た目おしゃれだし..

ドリップのすっきりが好きと思ってるのですが

食わず嫌いかもしれませんしねHi

ドリップと違って抽出が安定しますかね

お湯の注ぎ方と最初の混ぜ合わせ方がポイントでしょうか

あと、某お店のマスターが粒度が揃って微粉末ができにくいミルが大事って言ってました

あっ、オシャレなの狙っていらっしゃいますね?! それでしたら、戸外に持ち出すのも良さそう。

 味についてですが、正直もっとガツンときたりするのかなと思ってましたが、決してそうではありませんでして、普通にコーヒーです。強いていえば奥行きがちょっと拡がったかな。あとある豆で、ハンドドリップで淹れたら「あれ、これフレーバーコーヒーかな?」ってな味わいだったのが、フレンチプレスではそういう感じはありませんでした。あれは何だったんでしょうね…

 抽出が安定、これは大いにありますね。何しろ分量さえ間違えなければ、あとは決めた時間放置だけでいいんですから。お湯の注ぎ方やその後の混ぜ方についても、多少変えてみたくらいでは今のところさしたる違いは見いだせていませんので、大まかで良いのではと思ってます(鈍いだけかも?Hi)。

 ミルについてですが…これ実は次のネタなんですよ(^^; 今までは簡易なものを長らく使ってたんですが、おっしゃる通り微粉末が雑味を呼ぶんだそうで…そんなことお伺いしてしまいますと、ねぇ! (^^;;;

Bodumって何か聞き覚えが..と思ったら
北欧かぶれのカミさんが仕入れたダブルウォールの中空のグラス使ってましたわHi
氷を入れても表面に水滴がつかずFBです
ミルのネタ期待します

よく行くアウトレットに店舗があったころは、時々冷やかしたり小物を購入したりしてたんですが、今では近所に店舗がないので、こうしてネットでゲットする以外Bodumに触れる機会はなくなってしまいました。中空グラス、いいですね! その手のものは我が家ではTHERMOSが幅をきかせてるかな。北欧かぶれと言えば、我が家は例の家具屋さんを結構利用させていただいてます(^^;

 ミルですが、画面上でお取り寄せと出ていましたので、楽しませていただくまでには今しばらく時間がかかりそうです。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2019年6月23日(日) 20:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「選手交代」です。

次の記事は「寝不足気味な週末」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。