8Q7SU

 行ったとき、なんとかやっつけで運用できないことはないなと感じましたので、今回試しに片手間運用してみました(免許取得はこちら)。

 写真は文字通りやっつけ状態のアンテナ…え、これで? どこに?


 こちらがその詳細(と言うほどでもありませんが)。いつもならベランダからループアンテナを展開するんですが、今回は難しそうでしたので、14MHzのGPをほとんど手が届きそうなくらいの場所に上げました - 正確には「載せました」。

 もう少しいろいろと荷物を用意できれば、まだマシな形にもできそうなんですが、諸々の事情により仕方なくです。


 向こう側から、若干見上げたところ。いくらビーチの目の前とはいえ…(^^;


 順序が前後しますが、こちらは出発前に自宅で各機器テスト中の様子。特に新たなものはないのですが、200Vで動かしたことはなかったので、忘れ物チェックも兼ねてアンテナエレメント以外全てを接続し、ダミー相手に送受テスト。


 そしてこちらが、現地でのちょっと情けない様子…同軸がもう少し長ければテーブルまで引き込めるんですが、それも同様に荷物の制限でこうなってます。


 果たして、こんなもんで(しかも昨今のコンディション下で)できたと言えるほどできるものなのか…


 ログの分析にはSH5ってのが定番なんだそうですが、とりあえず無償で使わせていただけるこちらに通させていただきました。

 この表には出ていませんが、今回結果的には14MHz(CW)しか運用しませんでした。他のバンドでもチューナーでなんとか乗せれないこともなかったんですが、USBに回り込んだりして良くなかったので、14以外では18でしばらく空振りCQを出したぐらいでした。


 基本的にはコンテスト用の解析ツールのようで、今回みたいに一週間分のデータでは一部不具合があるみたい。この図でもそうですが、他の結果でも最初の2〜3日分ぐらいしか反映されてない様子。

 …ですが、このアンテナ(+100W)にしては、まあまあできた方ではないでしょうか。


 カントリ別QSO数、こちらは全数が反映されているようです(dupe含む - 電卓で全て足して確認^^; )。

 こんな状況でしたので、こちらからの信号はかなり弱かったと思います。また受信も結構厳しく、せっかく呼んでいただいたにもかかわらずQSOに至らなかったケースも少なくないのではないでしょうか。いずれにしましても、皆さまのお陰で楽しませていただけました。ありがとうございました。

 QSLにつきましては、すでにLotW/eQSL/ClubLogにデータをアップロード済みです。また大変申し訳ございませんが、諸般の事情により紙のQSLは発行いたしておりません。
 ログにないなど、お問い合わせはメール (ji3kdh あっと 2333 どっと net) にてお寄せいただければと思います。


 さて、もし万が一次があるのなら…マルチバンドを考えて、どうにかしてもう少し長いエレメントを(垂直に)上げる工夫が必要そうですね。

 写真は200V環境で初使用、100/200両入力対応の(安物)電源。ファンの音が若干耳障りですが、預け荷物の中での粗末な扱いだったにもかかわらず、終始頑張ってくれました。

コメント(2)

あーそうか、すぎやまさんでしたか
こないだ呼んでたんですけどこちらの電波は根性がなかったようですぐあきらめてしまいましたよ
最初オンフレでその後1upになって
いやあ、もっと粘るんだった

えーー、そうだったんですか!! それは惜しいことをしてしまいました&改めまして、スミマセンでした。

 まぁ14Cの8Qなんてレアでも何でもないでしょうからアレですけど、こんなパターン多いんでしょうねぇ…うーむ。

コメントする

この記事について

このページは、8q7suが2019年8月 9日(金) 21:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「現実逃避」です。

次の記事は「Malahini前 水温31℃」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。