K3NG-WinKeyの製作 2の4


 とまず完成したこちら
 機能的にはこれで全然問題ないんですが、悲しいかなジャンクから抜き取ったパドル、こんな感じで錆びてる部分が気になるんですよ。


 試しにメラミンスポンジでこすってみましたが、さすがにこれだけ錆びてるからか全く改善せず。
 最初は銀色のマーカでさらっとごまかしておくかとも思ったんですが、せっかくなのでちょっと面白いことをやってみようと「あるもの」を手配。


 その「あるもの」が届いたので、必要な部分だけ摘出。
 こうやって見ると、結構錆びてますね。


 まずは下地をならしておこうと真鍮のワイヤブラシでこすってみたら…なんと、ご覧の通りキレイになってしまいました。なんじゃそりゃ!


 ここの部分の錆びも完全に消えてしまいました。

 というわけで、せっかく手配した「あるもの」は今回出番なし。また次の機会にでも(^^;


 あとは、上蓋の補強部分も結局ビス留めすることにし、併せてパドルのツマミ部分のビスもキレイなのに交換。


 ここも中古のビス(^^; だったので新品に。


 結局大したことはしませんでしたが、これでようやく完成となりました。

 …って、いつになったら南の島から運用できるのかな。さすがに今年は難しそう。


 2/4追記:
 たまたま『使い道ないから捨てる』というちょうどいい大きさの缶箱があったのでゲット、必要なコード類とともに収めました。
 これで預け荷物に入れてもギリギリいけるかな?

コメント(2)

 オオッ!完成しましたね.
 Everyはダメだけど,NanoはOKって少し安心です.
 ダメなら,こっちもNanoにすれば良いわけですけど,まだ手付かずでして落ち着いたら進めますよ.
 ALL JAまでには何とか仕上げるかなですけど,Unoで作ったのがあるから気合入らないのですけどね.^^;
 ちなみに,サビ取は金属磨きの定番,ピカールでもOKだったかもですよ.^^V
 ではでは.

 ほとんどすべてが後追いのこういうものでも、うまく動くと嬉しいものですね。どのような形になさるのか、楽しみにさせていただきます(^^)
 今回のこれに一つだけ残念なところがありまして、パドルの接点受けがマイクロスイッチなんですよ。なのでもっと近くしたいなと思っても細かく追い込めません。ジャンクのジャンクたる所以ですね…

 そうなんですよ! 結果的にはピカールで良かったんですが、てっきり素地までいってしまってるものと思い込んでましたので。もらい錆びみたいに表面だけでここまでな感じになるものなんですね。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2023年2月 3日(金) 20:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「いつまでやるつもりなのかな」です。

次の記事は「TR-1300 1の4」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。