2015年6月アーカイブ
TS-830 1の9 | 懸案だったバンドスイッチの修理をしました(シャフトカップリングもついでに)。 | 2015年6月24日 20:27 | (10) |
PC-G820 1の1 | メモリ容量拡張(SRAM載せ替え)とブザー追加をしてみました。 | 2015年6月21日 20:44 | (2) |
CrunchBang++ | というのが後続であるそうです(知らなかった)。 | 2015年6月16日 21:45 | (4) |
セットアップ | 今さらですが、Windows7機をセットアップする機会がありました。 | 2015年6月14日 20:02 | (2) |
RP-200 1の1 | 不動品を修理しました。 | 2015年6月13日 22:27 | (2) |
やっとのことで | ようやく、目の前の田んぼに水が入りました。 | 2015年6月 8日 22:02 | (0) |
RP-207 1の2 | パタパタ時計、修理の後編(完了編)です。 | 2015年6月 5日 21:31 | (4) |
RP-207 1の1 | を修理してみます(その1)。 | 2015年6月 3日 21:30 | (10) |
TNX QSL - HC1PF | Received his QSL via SASE. Thanks! | 2015年6月 2日 21:15 | (0) |
発電機の手入れ | 購入して10年、初めてオイル交換とエアクリーナの整備をしました(ぉぃぉぃ)。 | 2015年6月 1日 20:31 | (0) |