今回の二本目は、久しぶりに潜ったこちら。ここは久しぶりにリクエストしたんですが、どれだけ久しぶりかと申しますと…何しろここにはビギナーさんがいっぱいいるという印象もあって、
初めて二回目に来島したとき以来ご無沙汰なのでもう10年以上ぶり?
写真はこのポイントの象徴、戦時中の給油ラインだったとされる配管の痕跡。
ほな何でリクエストしたんやとなるんですが、例年夏の各所のログでは、アジ球など結構魚影が濃い感じなんですよね。それで、季節は違うけどどうかなと思いまして。
早速ここの住人のこの子が出迎えてくれました。右はいつもお世話になってるガイドさん。
まだまだ小さい個体なんですが、
全く物怖じしないですね(^^)
あとは例によってゆっくり・まったり。まわりは大陸からお越しのダイバーばかりでしたが、さしたる影響もなくのんびりさせていただけました。帰り際にちょっとした魚群にも出くわしたんですが、写真を撮るのも忘れて見とれてました…ビデオには映ってると思いますが、編集が面倒でまだ見てすらいません(^^;
今回の二本、次回もリクエストするとしたらやっぱり今回と同じ選択ですね。そしてもう一日追加するとしたら、行ったことないWing beachかな。僕的にはビーチの方がゆっくりできていいですわ(しつこい)。
あと、前回以降諸々修正などしたBCとダイコン(と二つ目のそれ)、いずれも全く問題ありませんでした。Sプロ、今さらですけどなかなかいいかも。で、今までのBCは早速ゴミの日に出しました。さらばMARES!
コメントする