タグ「焼酎」が付けられているもの


 初めていただいたとき「パックのがあったらいいのにな」と思ったのが通じたのか(違)、いつもの店頭で見かけましたのでゲットしてまいりました。

 んて初めて見たけど、いる? と家内からのメール。


 ろそろ在庫が切れそうだったので立ち寄ったいつもの酒屋さんで、新製品として並べられてた標題のものを見つけ、ものは試しとゲットしてみました。

 つも仲良くしていただいてるあるお友達から先日『霧島にもいろいろあるようだ』とのお便りを、店頭でご覧になったという写真とともにいただきました。中には全然知らないものも少なからずあって驚いたんですが、そのうちの一つが最寄りの酒屋さんにお手頃価格で並べられているのを発見したので、試しにいただいてみることに。

 年の秋分から生産量を増やされたんでしょうか、それとももしかして人気が下降気味? 最寄りの量販店でのことなんですが、去年の秋のものは五合瓶なら年が明けても残ってましたし、ご覧の今年の春のものは一升瓶でもまだ少し残ってます。

 すでに何本かいただきましたが、こういうのは少ししかないとかたまにいただくとかがいいので(^^; 次は秋までの楽しみとさせていただきます。


 日は久しぶりの現場仕事だったんですが…いやー、薄暗い環境だったからでしょうか、しばらくお休みさせていただいてたうちに、ますます手元が見づらくなったような(^^;;;

 写真はお正月にいただこうと思って確保してあった五号瓶、なんやかんやでやっと先ほど開栓。

 事、手ごろな価格で一升瓶ゲット。

 今夜もすでにだいぶいただいてますので、短文にて失礼(^^;;


 コメントいただいたのと少し違うタイプのようですが、近所で見つけたので買ってみました。


 コメントいただいたのを見かけたような気がしたので、休日の今日家族と外出した帰りに寄ってみたら、やっぱりありました!


 ちょっとした気の迷い?で、泡盛をいただいてみようかなと近所の酒屋さんで物色してみたんですが


 在庫が切れたので注文してたものが、無事届きました。いつも迅速に対応していただけるので助かってます。

 ほぼ半年に一度の「大人しい」ペースであります、ハイ。(家人からは「他にも飲んどるやないか」とツッコまれましたが)

 ある方から少し前にご紹介いただいていたものが先日届きました。

2  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。