先日いつもの通りにTQSLを立ち上げたら、ご覧のような画面が出現。
いつもはテキトーにクリックしていってるこの手の期限延長手続き、せっかくの機会ですから流れを記録してみます。
もう長いこと国内コンテストは真面目には取り組んでないんですが。
あるお友達がこの土日のコンテストに向けて木曜日から移動なさるんだそうで。
えらい気合い入れてはるなぁ、昭和や平成の時代でもないのに場所取りの懸念でもあるんかな。どっちにしても呼ばねばと思ってちょろっと冷やかしたのはいいものの。
ここんとこ暑さも相まって、全く無線する気になれてません。
巷で話題の1A0なんかはどこかで一つぐらいと思わないでもないんですが、こうやる気がないとどうにもなりませんわ。あきませんねぇ
そんな中、ようやく・やっとの事で10mのcfmが100に到達したようです。ま、それで特に何が変わるわけでもなく、今後もコンテストに合わせてどうにかちょろちょろ、ってところでしょうけど。
少し大きなアンテナをの計画も例によって途中のまんま、さていつになるやら…
Even under limited operation as usual, thanks for your call to my weak signal this Spring!
(今回も僅かな運用だったにも関わらず、たくさんお呼びいただきましてありがとうございました!)
先週楽しませていただいた標題のイベント、例によってありがたいツールに通してみました(単なる備忘)。
Thanks again for your call to my holiday operation this year, too!
(今年も片手間運用にも関わらず、コール下さった皆さんありがとうございました!)
Since the historical attack from Typhoon 13 at the midnight of Aug. 3, the whole island has had still no electric power and no pure water.
Thanks for your call to my 3rd operation from here!
Before the first night, I'd set the loop antenna in vertical position for more performances expected.