2009年4月アーカイブ
緩衝増幅部 その2 | LPF追加等々しました。 | 2009年4月29日 19:55 | (3) |
TNX QSL - PJ2T | SASEの返信が無事届きました。 | 2009年4月27日 23:33 | (7) |
緩衝増幅部 | DDS出力にLM380Nアンプを接続してみました。 | 2009年4月26日 23:53 | (5) |
発振部 | にするつもりのDDSキットを組んでみました。 | 2009年4月25日 22:59 | (0) |
修理 | JIDXで壊した機器を修理しました。 | 2009年4月24日 23:45 | (2) |
ログデータ求む! | データのご提供をお願いいたします! | 2009年4月20日 21:47 | (2) |
羽曳野からの郵便物 | が届きました(ONE DAY WAC on 160CW)。 | 2009年4月19日 1:01 | (4) |
TNX QSL - V31YN | SASEに無事返信がありました。 | 2009年4月18日 23:57 | (0) |
電子申請 | で変更申請を出してみました。 | 2009年4月17日 18:24 | (5) |
キリ番 | 55555でした。 | 2009年4月16日 20:37 | (4) |
TNX QSL - UK9AA | SASEへの返信が無事ありました。 | 2009年4月14日 0:30 | (6) |
JIDX-CW | に今年も参加しました。 | 2009年4月13日 23:40 | (7) |
続、送受切替器 | フロントパネルも含めて完成させました。 | 2009年4月 9日 22:33 | (2) |
満開 | ご近所の立派なサクラが今年も満開になりました。 | 2009年4月 7日 22:35 | (0) |
TL-922 1の6 | 高圧ラインへの緩衝抵抗挿入と、送受切替リレーの交換を実施しました。 | 2009年4月 5日 17:01 | (6) |
TNX QSL - FK8CP | SASEに返信がありました。 | 2009年4月 4日 0:12 | (4) |
サーバ機器一部更新 | 意を決してマザーボード(とメモリ)を入れ替えました。 | 2009年4月 3日 16:35 | (6) |
不通のお知らせ | 4/3午前中、不通となります。 | 2009年4月 2日 21:30 | (4) |