タグ「CQWW」が付けられているもの


 週末のイベントについて、いつものツールを使わせていただいての内訳と、早速発表になったRaw Scoresを。

 写真は日曜の昼間ヒマな時間帯、ちょろちょろCQ出しながらデスクの前でスクワットしてるときの主観的景色(^^;


 弱設備の自宅からいつもと違うバンドのしかもAssistedで参加した標題のコンテスト。知らないうちに結果発表があったようで、さらに今日LCRも無事届きました。

 ありがたくいただいたAwardによりますと、審査前の発表から順位に変動はなかった模様。(一覧で見たらWorldの順位は二つ上がったようですが、大勢に影響なし)


 早速出ました

 アンテナを考えると順位は全く無関係…といいながら、それでも減点次第で3つくらいは簡単に下げてしまいそうな(^^;

 発表に続いて表題のレポートが無事届きました。さてどのマルチを落としたんでしょうか。

 本日あった模様です(twitterで知りました)。
 まだLCRが届いてないので詳細不明ですが、どうもゾーン・カントリとも自己申告からは一つずつ減っているようで、いけませんねぇ

 によっていつものを。


 年は諸般の事情により自宅から20mに冷やかすだけに終わった年に一度の大イベント。今年は万難を排して(?)無事いつものSO160Hで参加できました。
 しかし…コンディションの悪さ半分、自分原因半分で残念ながら不完全燃焼状態。

 以下、例によっていつも通りの備忘録。(曜日などはJST、z付きの時刻はUTC)

 に一度のイベントに自宅のベランダアンテナで参加した先週末、例によってありがたくツールを利用させていただきます。

 図は最大レートと思しきタイミングのもの…(^^;;;



 ンドが拡張されたこともあって、少し前までは(いつものSO160Hで)やる気満々だったんですが…
 諸般の事情(文字通り複数)により、今年は自宅のベランダアンテナからSO20Lに参加する、というか冷やかすことにしました。

 る程度は分かってましたが、自分的には相変わらずな内容のレポートが無事届きました。

 それはそれとして、毎回こういうレポートを送っていただけることに感謝です。他のコンテストではなかなかないですもんね。

 れまた「あの時はどうだったかな」と調べるときのための備忘的投稿ですが。

 僕らにとって年に一度の大イベント例年同様楽しませていただいた昨年の結果が無事発表されました

 ちらも例によって完全な備忘記事なんですが、今回もログ提出締め切り後すぐに標題のリストが発表されたようです。

 去年と違って今年は「すき間産業的な部門」になってしまったようで(^^; ですがWorld的にはこのあとずいぶん落としてしまうんでしょうねぇ。そうそう、部門といえばAssistedでは熱い戦いになっているようで…とてもとてもかないません。ネット環境がなくて良かったとさえ思えるぐらいでして(^^;

 週末に参加させていただいた標題のコンテスト、いつもの通りのツールを使わせていただいてさらっと見てみます。

 写真はさっき撮影したもので、他意はありません…というかむしろコンテスト中は完全断酒ですんで、この写真は記事とは全くの無関係ってとこですね。


 回もまた、性懲りもなくSO160Hで参加しました。

 左は日曜朝、夜明け後にコンディションが落ちた頃の様子。(特に意味なし)

 つ前のエントリで『まだ届いてない』と書いた標記レポートが届きました…が、相変わらずイケマセンねぇ

 写真は暇な時間帯に撮影したものですが…そんなことしてんと、しっかり聞けと言われそう。

 年の秋に楽しませていただいた標題のコンテスト結果が発表されました。

 右図は160m-Asiaの結果(の一部)。


 によっていつもの通りの、ありがたいツールを使わせていただいてのちょっとした分析。

 写真は、暇な時間帯に部屋を暗くして眺めた鏡越しの風景(^^;

 年は事情により不参加だったので二年ぶり、だったんですが…やっぱり僕にはこのコンテストが一番面白いですわ! 今回そこそこコンディションが良かったから、よけいそう感じるんでしょうけど。

 →写真、緑のカーソル下は二日目11z直前のK4PI(GA)

 ばらくチェックしてなかったんで気づくのが遅れたんですが、標題の通り少し変更があったようです。


 週末に(というか明日から)開催される、年に一度のお楽しみイベント。今年も例年通り、早くから休みを確保してあったんですが…間際になって、とあるイベントの案内が舞い込み、なんやかんやでそっちへ行くことになってしまいました。

2 3 4  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。