2009年1月アーカイブ
LoTWでWASをカウントする | WASをカウントさせる方法を、自分なりに解説してみました。 | 2009年1月31日 23:17 | (22) |
LoTWのススメ | CQ160のデータをアップしてみたら…!! | 2009年1月30日 22:41 | (14) |
R-4C 実戦初投入 | してみました(TS-950との聞き比べなどです)。 | 2009年1月29日 3:31 | (8) |
CQ160 | に参加しましたが、存分に楽しませていただきました。 | 2009年1月26日 23:10 | (17) |
ステップアップトランス | を組みました。 | 2009年1月22日 23:45 | (5) |
周波数カウンタ | R-4Cにつける周波数カウンタを製作しました。 | 2009年1月20日 1:07 | (10) |
送受切替器 | を製作しました(アンテナ切り替え&送受信機切り替え)。 | 2009年1月18日 21:55 | (0) |
西海岸からの航空便 | R-4C用の500HzフィルタがINRADから届きました。 | 2009年1月17日 10:10 | (9) |
TNX QSL - XX9TR | ようやくcfmです!! (→69/81) | 2009年1月15日 20:39 | (2) |
eQSL | がCQ Magazine社発行のアワードに使えるようになったとのことです! | 2009年1月14日 0:38 | (6) |
R-4C アクセサリ端子改造 | ピン数増設のためにDINジャックに交換しました。 | 2009年1月12日 0:20 | (8) |
月末はCQ160 | ですが、ルール変更に要注意ですね。 | 2009年1月11日 1:00 | (3) |
R-4C AF出力手直し | ヘッドフォンジャックの二極化とAF出力の8Ω化をしました。 | 2009年1月10日 23:35 | (0) |
えべっさん | 今年は春木春日神社さんに参りました。 | 2009年1月 9日 20:09 | (2) |
R-4C 雑感 | いわゆる第一印象を列記してみました。 | 2009年1月 5日 0:20 | (14) |
USBasp | JN3XBY岩永さんに分けていただいたAVRライタ、失敗編です。 | 2009年1月 4日 18:50 | (5) |
初詣 | してきました。 | 2009年1月 3日 22:33 | (2) |
怪しい薬物 | に手を出してしまいました(腰痛)。 | 2009年1月 3日 10:00 | (6) |
迎春 | 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます | 2009年1月 1日 1:00 | (19) |