タグ「K3」が付けられているもの


 参加しました。

 画像は終了数時間前に、先日ある方からいただいた画面の様子をふと思い出して配置換えしてみたロギング画面の様子です。考えてみたらログそのものを見ることはあんまりないので、そこを広く取るのはもったいないですもんね。ただ、その変更をコンテスト中にやるのもどうかと思いますが(^^;

 続きのページは例によって備忘のためのダラダラした長文です、スミマセン。


 参加しました。

 去年は体調不良で不参加だったので、二年ぶりになります。

 を久しぶりにやっておきました。

 それにしても三脚を省略したら、やっぱしブレブレの写真ですね。


 先日に引き続き、忘れんうちにと出してた変更届が無事審査終了となりました。これでやっとK3にリニアアンプを接続できるようになったというわけです。まぁ実際は秋まで用なしなんですが。

 それにしても「しつこいやっちゃ」とそろそろ思われてるかも知れませんね。そうこうしてるうちに再免許が近づいてますから、またお世話にならにゃなりませぬ。

 連休を挟んだこともあったのですが、一ヶ月以上かかってようやく審査終了と出ました。免許状も今日無事届いています。

 これで、自分ででっち上げたブロックダイアグラムが無事認められたことになり、ようやくK3で送信することができるようになりました。ただし今のところまだリニアアンプを接続することはできません。面倒ですが仕方ありませんね。もうワンステップを経て、秋までには何とかなるでしょう。

 例によっていつもの部門に参加しました。


 先日の変更届が無事審査終了と出ましたので、まだ出してなかった返信用封筒を送りました(一応二通)。

 しっかし、これだけのことに一ヶ月もかかってますなぁ。ま、特に何の支障もありませんが。

 が届きました。

 横に置いてあるものは大きさ比較だけのもので、今回のネタとは全く関係ありません。

 に取りかかりました。


 前回の作業からさらに2時間、マニュアル通りまずは10W機として組み立てての動作チェックに入ったんですが。

 夕べに引き続いての作業です。

 写真はその夕べの作業前に撮影した、開封前のRF基板です。ちょっと見にくいですがご覧の通り、ハンダ付けの必要な部品はすべて最初から載ってます。


 夕べ少し時間があったので、手をつけてみることにしました。


 が届きました。

  1 2

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。