タグ「TL-922」が付けられているもの

 庫切れになってから一年弱、長らくお待たせいたしました(誰も待ってない?)。

 さの残る夜中より、少しは涼しい朝のうちの方がいいのではと思い、こちらの続きに取りかかりました。

 写真はバイアス設定用ツェナの部分。ツッコミどころ満載でしょうから、ご覧いただく場合は遠目でお願いします(^^;


 マなしでの起動が無事確認できましたので、次に我が家の予備ダマで通電してみます。

 文してあったダイオードが早々に届いてましたので、休日午前中の涼しいうちにとこちらの続編に取りかかります。すでに相当暑いですが(^^;


 ーナ様が苦労して入手なさったタマが、無事届きました(こちらの続き)。


 ばらく間が空きましたが前回の続き、飛ばしてしまったツェナの補修です。


 っかくの暇な時期ですから、合間を見てこちらの続きをさせていただいております。

 写真は球を装着する前の通電確認、各部okでまずはヤレヤレの様子。

 しく昨日の続きの連続作業(^^; 今回は1kW化がメイン、写真の部分に取りかかります。


 から家族と出かける約束があるので、午前中にちょろっとこちらの続きを。

 今回はちょっとだけ手間のかかる、写真の足回りを中心とした作業です。


 れてたわけでは決してありません、こちらの続き。

 もっとも、何をどうしてどうするつもりだったのかは…すでに忘れつつありまして(^^;


 変わらずダラダラやらせていただいてます、こちらの続き。

 今回は、お馴染みこの部分(のみ!)。


 チボチと、こちらの続きです。


 預かりしてから優に半年以上経ってしまっているこちら、先日からボチボチ取りかからせていただいております。

 は暑いし冬は時間がないしで、この手のものを触るには今ごろがベストですね。

 こちらの続きです。


 チボチ楽しませていただいてますこちらの続き。

 写真は、我が家にT型の受けがないので、店頭にあった合いそうなもので作成したアダプタ。このタイプならまだ当分は現行品かも。


 前回の作業後に試しに通電してみたところ…大変な間違いを犯してしまいました。お恥ずかしいこと甚だしいのですが、自省も込めて公開。

 ンプを触るのにいい季節になってまいりました。こちらの続きです…って、放置しすぎですけど!!

 つもお世話になってるある方がお探しとのことで、我が家の部品取り機からプレートバリコンを摘出しました。

 れていたわけではありませんが、永らく手つかずだったこちらの続き、冬休み中に少しでもと作業させていただいてます。

 本機にはFALの五重の塔が装着されてますが、これ、僕の僅かな経験ではそんなに悪くない印象です。

 日から別件(近日投稿予定)にかかりっきりでして、こちらの続きがおろそかになっております。スミマセン。

2 3  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。