タグ「USB」が付けられているもの

 日の出張の時またまた接触不良気味だったので、開けてみることにします。


 先日の出張二日目に、この時修理したはずの症状が再発してしまいまして。


 MicroBあるあると書いたものの、その前例を書き忘れてたので今ごろ記事化。

 こちら、自宅と同じ環境を設定し、出先でも全く同じ状態で便利に利用できるようにしてあったものなんですが。
 新春の現実逃避の時、なぜか電源が入ったり入らなかったりして全く使い物にならなかったので、帰宅してから開けてみました。

 勤明けで帰宅しましたら『充電の口がどっか行った!』と息子からヘルプ要請。
 なんでも技術の授業で製作したものなんだそうですが、これがないとラジオが聴けなくて困るとのこと。

 以降の宿題がいくつかあるんですが、先にこちらを片付けさせていただきます。
 前回でまぁokではあったんですが


 ンションだだ下がりの一番の原因だったこれ、手配してたケーブルが届いたので忘れないうちに動作確認してみます。

 回のお題はこちらのコネクタ。実は本件、当初の想定とは裏腹に見事なまでの紆余曲折、かれこれ一ヶ月近くかかってしまいました。

 そのようなわけで、以下は若干長いエントリとなっております。

 う冬休みは終わってしまいましたが、宿題第四弾。写真は製作というほどのことはない、ただ単なるUSB電源用のダミー。0.5A刻みで2.5Aまで試せますが、ブレッドボードのしかも無名品がそこまで対応してるはずもなく、負荷が大きい部分では純然たる抵抗値よりも少し軽めの負荷になります(想定通り)。

 これで何をするかと申しますと


 つもお世話になってるある方からのご依頼品。

 リビングで使ってる出先用PC、時々アンプとスピーカをつないでネットラジオなんかを聴いてるんですが、なぜか突然出力しなくなってしまいました。


 が欲しいときは、100均で購入したこれを使ってるんですが。

 ふと見つけたこちら(やこちら)を参考にさせていただき、少し改造してみました。

 という232-USB変換器の「Win7/64bit版対応化」のご依頼です。

 が今回の現場で使われてるんですが、ごっつ不思議に思うことがありました。


 自前サーバを運用しだして数年。今ごろかいなって言われそうですが、ようやく自動バックアップ運用を始めました。

1

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。