~ぁ、やってしまいました。この時以来かな?


 月下旬頃から突然外部へのメールが届かなくなった件。
 お陰さまで本日なんとか復旧できたようです。以下は例によって単なる備忘録。(かなりの長文です)

 写真は記事とは全く関係ありませんでして、先日見かけた原付のミャクミャクプレート。こんなのあるんですねぇ

 えない距離ではなかったんですが、連日工程なので手抜き。

 のつもりが手配が遅かったからかお目当ての宿が確保できず、まぁ行ったことあるからええかと安易に決めた宿がどうにもこうにも。
 昔(十年以上前)何度か利用させていただいた当時はこんなではなかったように記憶してたんですが、残念ながら今後はないですねぇ

 そんなわけで詳細割愛(+事後投稿)。


 の週末のイベントに沖縄から21で出るというお友達を呼ぶついでに、先日でっち上げたSO2R環境を確認するいい機会だと試してみることにしました。

 以下、ほぼ箇条書きで。

 週ぐらいから突然メールの送信ができない症状に見舞われてまして、各方面にご迷惑をおかけしてしまっております。

 写真は全く関係ないんですが、たまたま先週見かけた季節外れのカモ。
 その後見かけてないんですが、無事仲間と合流できたかな?


 所で夜遅い時間帯からのライブが予定されてた先日。

 二日間4公演の最後のチケットをなんとか頑張ってゲットしてあったんですが、初日のお昼頃になって突然二日間とも中止との連絡が。
 夜遅い方しかチケットが取れなかったこともあって宿まで取ってあったんですが、こんな直前だとキャンセル料かかるやん!
 ってことで、予定通りプチ現実逃避。

 元々お昼をいただく予定だったお目当てのお店には結構な行列が。しかも残念ながらランチメニューのみってことなのでさっさと退散し、まずは別のお店で軽く一杯。

 内コンテストを冷やかしたときとか、シングルバンド参加でもヒマなタイミングで他を聞いたりしたときに不便に感じた部分を解消すべく、取り組んでみました。

 以下、自分の備忘のためだけのダラダラした長文です。


 日は久しぶりに企画された標題のイベント。あ、投票はもちろん期日前に済ませておきましたよ。

 現場では10年ぶりぐらいちゃうか、とのことでしたが帰って調べてみましたらこの時以来なので6年ぶり、ということだったようです。

 写真は二次会の様子。この時点ですでに記憶が怪しいんですが(^^;;;

 つもの通り、単なる記録なんですが。
 あれ、こないだ補給したとこやったんとちゃうん?


 ちらもいつもの通り、完全な備忘録。続きは(いつもの通り)全然面白みのない内容です。

 ングルバンド部門がないのに例年シングルバンド参加の標題のコンテスト

 今年もまた片手間参加だったんですが、我が家で聞く10m的にはどうしようもないコンディションでした。


 受診した健康診断の結果が先日届きました。

 いつもならチラ見したあとPDF化だけしてすぐしまい込むんですが、ふとした思いつきで今までの記録をエクセルに入れてみることに。

counter

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Blog links

カテゴリ

アーカイブ

タグクラウド


Solar CONDX

eQSL

Enter your callsign to see if you have an eQSL waiting!

Log search

Ukulele codebook