2190mの記事一覧

『アンテナ保険』の加入者証が届きました、が近ごろ無線らしい無線が全然できてません。2022年3月10日
22:15
 (0,0)
おぉ ミステイクまたファイナルを飛ばしてしまったかに見えましたが、もっとしょうもない失敗でした(パクリタイトル)。2011年7月 9日
21:59
 (4,0)
改修2題メータ取り付けと電源の改修をしました。2011年6月 5日
19:50
 (2,0)
セミブレークイン手抜きしてたのを直しました。2011年5月14日
8:58
 (2,0)
メータ追加終段の電流計をつけました。2011年5月 2日
21:35
 (2,0)
森の中はダメよ分かり切ったことの再確認に終わりました(2200m)。2010年7月 1日
9:44
 (15,0)
夕べの受信自宅での受信状況その2です(2200m)。2010年6月25日
17:33
 (2,0)
初交信!やっとこさこぎ着けることができました(135kHz)。2010年6月11日
20:59
 (21,0)
初受信!に成功しました! (もちろん2200mの話です)2010年5月30日
21:40
 (5,0)
ファイナル昇天やってしまいました(135kHz送信機で)。2010年5月26日
23:56
 (5,0)
総通からの特定記録郵便呼び出し状? 開封するのが恐いものが届きました。2009年9月 9日
21:35
 (9,0)
一応完成135kHz送信機、いったん「完成」としました。2009年9月 2日
23:55
 (10,0)
スモールループの改良2Tを6Tにしてみました。2009年7月16日
23:00
 (6,0)
全く飛びませんでした2200m初運用、全く飛びませんでした。2009年7月 5日
20:15
 (19,0)
試しに運用してみます果たしてどうなりますやら。2009年7月 3日
15:30
 (7,0)
ローディングコイルを巻いてみました。2009年6月23日
19:55
 (6,0)
ローパスフィルタ その2インダクタンスをちゃんと合わせ込みました。2009年6月16日
21:40
 (6,0)
高調波発生器(コム・ジェネレータ)を作ってみました。2009年6月14日
23:28
 (2,0)
電力増幅部 その5電送トランスを巻き直してみましたが、少しマシになった程度でした。2009年6月11日
2:08
 (6,0)
無線局免許情報検索のデータが更新されました。2009年6月 9日
22:17
 (4,0)
RFサンプラを製作し、併せて135kHzアンプの出力をスペアナで見てみました。2009年6月 4日
20:09
 (3,0)
ローパスフィルタを完成させました。2009年6月 3日
19:53
 (9,0)
フィラデルフィアからの航空便が届きました(4410-9)。2009年5月24日
7:23
 (8,0)
電子申請その後の4135kHzが無事免許されました。2009年5月22日
22:05
 (3,0)
電子申請その後の3無事審査完了が出ました。2009年5月19日
22:15
 (3,0)
電力増幅部 その4LPFを通してみて分かったんですが、ドライブ段がひずんでいるようです(今さら)。2009年5月16日
22:28
 (2,0)
電力増幅部 その3電源は電気の源…今一度再確認です。2009年5月15日
0:01
 (2,0)
電力増幅部 その2電源供給をちゃんと配線しました。2009年5月14日
20:15
 (3,0)
電力増幅部に取りかかっています。2009年5月13日
20:30
 (4,0)
ブレッドボード初体験これ、結構面白いですね。2009年5月 8日
23:58
 (4,0)
緩衝増幅部 その2LPF追加等々しました。2009年4月29日
19:55
 (3,0)
緩衝増幅部DDS出力にLM380Nアンプを接続してみました。2009年4月26日
23:53
 (5,0)
発振部にするつもりのDDSキットを組んでみました。2009年4月25日
22:59
 (0,0)
電子申請で変更申請を出してみました。2009年4月17日
18:24
 (5,0)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち2190mカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは160mです。

次のカテゴリは560mです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。